
■ 一流の人が謙虚な理由は...トイレ掃除にあり!
私は以前、小林正観先生の「そ・わ・か」という本を読んでからトイレ掃除を毎日の日課としています。それ以来心と体の健康を上手く保てるようになり、ここ3年ほど風邪すら引いてません。毎日朝から元気に活動させていただいてます。
また、イライラすることが極端に減ったので嫌なことや腹の立つことも激減しました。ですので、トイレ掃除を習慣化したことで精神面でも色々と良い効果が得られています。
といっても、いきなりこんなことを言われたら怪しいと思いますよね。私も最初は戸惑いました。ただ、トイレが汚いよりも綺麗なほうが絶対よいですし、トイレ掃除をすることで精神衛生的に良い効果があるだろうと思って始めた次第です。

■ トイレがきれいな家はそうでない家よりも年収約90万円も多い!?
その後に政財界だけでなく芸能やスポーツの世界で一流と称されている人たちが沢山トイレ掃除を日課としていることを知って驚かされました。トイレ掃除をすると幸運体質になるというのは、決して荒唐無稽な話ではなないようです。
日用生活品でお馴染みのライオン(株)が行った独自に行なった調査によれば、トイレを清潔にしているる人たちの世帯年収(平均542万円)は、トイレが汚い人たちの世帯年収(平均454万円)より約90万円も高かったそうです。

『 トイレがきれいな家に金運が舞い降りる!? 』
トイレ掃除と金運=幸運といった関連づけされた話はよく耳にしますが、数字は正直ですね。確かにトイレがきれいな家は家の中全てがキレイですからね、もしかしたら風水的にもいいのかもしれません。
ということで今回は一流の人たちのトイレ掃除の習慣をまとめた新刊JPさんの記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。