super_food_03141.jpg
 
 
 
 

■ スーパーフードって何?


 
世界中で美容と健康に関する意識が高まっていることから依然として「スーパーフード」の人気が根強いです。
 
 
スーパーフードとは、栄養価が非常に高く、美容や健康に良い効果をもたらしてくれる食品のことを指します。
 
 
「チアシード」や「キヌア」、「アサイー」などが代表的なスーパーフードとして知られています。
 
 
スーパーフードは、ビタミンやミネラル、抗酸化物質やポリフェノールなど、健康を保つために必要な栄養素が豊富に含まれています。
 
 
そのため、スーパーフードを食べることで、美肌、ダイエット、生活習慣病の予防など美容と健康に良い効果が期待できます。
 
 
米国では医療費が馬鹿高いので代替医療がここ20年以上ブームになっており、それと平行して食に関する意識も大きく変化してます。
 
 
1980年代からスーパーフードが欧米でブームになりましたが、日本では最近になってようやくといったところです。
 
 
私の近所のスーパーでも「キヌア」はようやく手に入るようになりました。
 
 
 
 
 

■ 日本にはスーパーフードが沢山あった!?



しかし、それ以外となると中々難しいですよね。またお値段も結構しますので、定期的に食するのは容易なことではありません。
 
 
しかも定期的に食べないとスーパーフードが持つ美容と健康効果は期待できません。
 
 
しかし、ご安心下さい!。日本には昔からスーパーフードが存在していたんです。
 
 
しかも価格も安いので毎日食べてもまったく問題ありません。是非この機会にスーパーフードを毎日取り入れてみてください。
 
 
今回は日本のスーパーフードについてのまとめと私の大好きな「キヌア」を使った簡単にできるレシピを解説した動画(ビデリシャスさん)をご紹介させていただきます。
 
 
これらを上手く組み合わせることで、コスパも良くなるので、継続しやすくなりますよ。

» 記事の続きを読む