みそ汁のタグ記事一覧


タグ:みそ汁

みそ汁のタグが付いた記事一覧。何かとストレスの多い現代社会を快適に生きるために日常生活で役立つ心と体に優しい健康と美容に関する情報をお送りします。

食による美容と健康
    ■ みそ汁の健康効果がとにかく凄い! 私は長年パン食だったため、過去10年ほどみそ汁を食していませんでした。高血圧を予防する意味あって、塩分をできるだけ控えたいと考えていたため、なおさらのことみそ汁から距離をおいていました。  しかし、だんだんパン食に飽きてきまして、思い切って一昨年あたりから朝食を完全に和食に切り替え、みそ汁も毎朝飲むようにしたのですが、驚くべきことに血圧はパン食事代よりも...

記事を読む

健康
      ■ 味噌は日本が誇るスーパーフード!  日本でも最近ようやくスーパーフードが注目を集めるようになりましたが、一般の人たちの間ではまだまだです。しかし、普通のスーパーでも取り扱っているところが増えているので、今後更に人気が高まる可能性は十分あります。  しかし、値段がまだまだ高いですよね。そこでオススメしたいのが、日本が誇るスーパーフード「味噌」です。味噌は発酵食品の中でも優れた効能・効果...

記事を読む

みそ汁は塩分が高いからといって控えるのは大損です!大豆の優れた整腸作用で高血圧、糖尿病、がんなどの予防に役立つ

 
6304201611104.png
 
 
 

■ みそ汁の健康効果がとにかく凄い!


 
私は長年パン食だったため、過去10年ほどみそ汁を食していませんでした。高血圧を予防する意味あって、塩分をできるだけ控えたいと考えていたため、なおさらのことみそ汁から距離をおいていました。
 
 
しかし、だんだんパン食に飽きてきまして、思い切って一昨年あたりから朝食を完全に和食に切り替え、みそ汁も毎朝飲むようにしたのですが、驚くべきことに血圧はパン食事代よりも安定しています。
 
 
 
 
『 みそ汁を加えるだけで食のバランスが改善! 』
 
 
かなり大きめのお椀に毎朝2杯ほど飲んでいるにもかかわらず、すこぶる調子が良いので自分のことながら非常に喜んでいます。どうやらみそ汁は体内でのナトリウムの排出機能を高める働きがあるので、それほどみそ汁の塩分の多さを気にする必要はないようです。
 
 
むしろ豆腐や野菜などの具材を多くすることによって、みそ汁の塩分を吸収してくれるので、食のバランスは以前とは比較にならないほど改善されているようです。
 
 
 
 
 
6314201611104.png
 
 

■ インスタントのみそ汁でも効果があるの!?


 
また、よく「インスタントの味噌汁でも味噌汁が持つ健康効果は得られるのか?」といったことを聞かれるのですが、答えは「Yes・NO」です。(曖昧すぎて恐縮です)。基本的には同じ原料(大豆)から作られているので、それなりの効果があります。
 
 
ただし、インスタントのものは塩分が高めな上、保存料などが含まれてますので、手作りのものと全く同じ効能・効果が得られるというわけにはいかないようです。インスタントのおみそ汁に関しては飲み過ぎ(1日3杯以上)は控えた方がいいでしょう。
 
 
ということで今回はみそ汁を飲むことによって、どのような健康効果がえられるのか分かりやすく解説した記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。

» 記事の続きを読む


味噌は最強の発酵食品!毎日最低1杯は飲みたい味噌汁で血糖値とコレステロールを抑制!高血圧、糖尿病、がんの予防に!

 
 
38540169234.png
 
 
 
 
■ 味噌は日本が誇るスーパーフード!
 
 
日本でも最近ようやくスーパーフードが注目を集めるようになりましたが、一般の人たちの間ではまだまだです。しかし、普通のスーパーでも取り扱っているところが増えているので、今後更に人気が高まる可能性は十分あります。
 
 
しかし、値段がまだまだ高いですよね。そこでオススメしたいのが、日本が誇るスーパーフード「味噌」です。味噌は発酵食品の中でも優れた効能・効果が期待できる栄養素が豊富に含まれていますが、コスパが非常に優れています。
 
 
一日一杯の味噌汁を飲むことによって、血流改善、血糖値抑制、血中コレステロール抑制、高血圧予防、脳卒中予防、脂肪肝予防、糖尿病予防、がん予防、認知症の予防効果までもが期待できるとされています。
 
 
 

5330161213l.png
 
 
 
『 味噌汁はレシピが豊富だから毎日飲んでも飽きない! 』
 
 
味噌汁にすれば、肉や野菜などの具材が豊富にありますので、バリエーションも沢山あるので、毎日飲んだとしても、飽きることがありません。ちなみに私は毎日必ずお味噌汁を2杯飲んでいます。
 
 
塩分を気にされている方も多いでしょうが、味噌汁は毎日3杯程度であれば、まったく問題ないようです。むしろ塩分を気にして飲まないことのほうが大きなデメリットとなります。ただし、インスタントの味噌汁には要注意です。
 
 
同じ味噌を使っているので同程度の効能は期待できますが、食品添加物がプラスされているのと、塩分が高めなので、インスタントの味噌汁に関しては一日一杯程度にとどめておいたほうが良いでしょう。
 
 
 
 
38440169234.png
 
 
 
『 心と体の健康に欠かせない栄養素が豊富! 』
 
 
何といっても味噌にはたんぱく質が豊富に含まれており、発酵する過程で「たんぱく質」が分解され、アミノ酸になるわけですが、美容と健康に欠かすことができない必須アミノ酸8種類が全て含まれているそうです。
 
 
また、ビタミンB1、B2、B6、B12、ビタミンE、ビタミンK、ナイアシン、酵素、パントテン酸、葉酸、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、鉄、リン、亜鉛、ヨウ素、銅、クロム、モリブデン、セレン、食物繊維、脂質など、美容と健康に優れた効果・効能をもたらす栄養素が沢山含まれています。
 
 
味噌汁にすれば、お出汁や具材の栄養もプラスされるので、栄養価の高さはハンパではありません。ということで、今回は味噌汁の優れた効果・効能をまとめた美レンジャーさんの記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。

» 記事の続きを読む


 カテゴリ
Copyright © みんなの健康手帳 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます