citric_acid_03221.jpg
 
 
 
 

■ クエン酸の一体なにが凄いのか!?


 
ここにきて「クエン酸」や「重曹」の優れた効果効能がメディア(テレビの情報番組や雑誌など)で取り上げられる機会が増えてきました。
 
 
ほんの数年前まで「クエン酸」と「重曹」はトイレや台所などの水回りを清掃するための薬品くらいに思われていましたが、今では幅広く利用されています。
 
 
ちなみにクエン酸の働きについてですが、クエン酸を摂取することによって、細胞を構成するミトコンドリアの中で「クエン酸回路」というエネルギーに変換する回路がつくられます。
 
 
つまり、この「クエン酸回路」によって体内に摂取された食べ物を効率よくエネルギーに変換されます。
 
 
 
 
 

■ 幅広い効果が魅力!


 
最近「クエン酸」は、ドラックストアなどで気軽に入手することができますが、クエン酸が持つ効果は実に幅広く、色々な使い方ができます。
 
 
先に述べたようにキッチンや洗面所などの水回りのお掃除、料理の調味料、メイク落としなど美容にも使えます。
 
 
クエン酸はとにかく美容と健康にとどまらず、幅広い働きをしてくれます。
 
 
ということで、今回はクエン酸の凄すぎる効果を以下のとおりまとめさせて頂きました。
 
 
 
 
 
citric_acid_0322.jpg
 
 
 

▼ クエン酸の効果(1)『 疲労回復効果がすごい 』


 
基本的に食べ物は体内に吸収されてからブドウ糖に変換されまして、酵素やビタミン(特にB群)、酢によって酸化されたエネルギーになります。
 
 
クエン酸はこの過程に重要な成分で、クエン酸によって体内のブドウ糖を完全に燃焼させることができるので、疲労の原因となる「乳酸」をため込むこむ働きを抑えてくれます。
 
 
ですので、クエン酸は疲労回復や、肩こり、筋肉痛などの予防に効きます。
 
 
また、クエン酸は新陳代謝をより活発にしてくれるので、若さと健康を維持に欠かすことが出来ない大切な成分です。

» 記事の続きを読む