smartphone_addiction_1.jpg
 
 
 
 

■ 間違った生活習慣が老化を加速させる!?


 
これまでも老化に関する問題は色々なメディアで取り上げられてきましたが、大抵は不健康な生活習慣が問題とされていました。


大変耳が痛いことに最近これらに加えてスマホの長時間利用が問題視されています。


上図にあるとおり、首の角度で負担が大きく異なります。
 
 
スマホ依存のスマホ病として、眼精疲労、ストレートネック、内巻き肩、記憶障害などがあげられます。


生活習慣の問題を改善しないかぎり、老化が進む勢いが増すばかりです。


いつまでも若々しく健康でいたいと思ったら、生活習慣を改善しなければなりません。
 
 
ということで、今回は知らないうちに老化が進んでしまう、悪い習慣を分かりやすく解説しているカラパイアさんの記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。


ちなみに私は7つのうち5つも当てはまっていました。

» 記事の続きを読む

スポンサーサイト