onion.jpg

引用元:ブライトサイド | Bright Side Japan


 
 
 
■ スライスした玉ねぎを靴下に入れて寝る健康法が凄い!
 
 
今年は例年よりも風邪やインフルエンザの流行時期が早まるようです。しかも4倍の勢いで広がっているようなので、できるだけ早い段階から風邪・インフルエンザ対策を行ったほうがいいですね。備えあれば憂いなしです。
 
 
今年は今のところ暖冬を予想する声が少なくありませんが、それでも急激な気温の低下は体に様々な悪影響を及ぼしますので、これから寒さが日増しに厳しくなるわけですから、十分寒さには注意しなければなりません。
 
 
外と家の中の温度差が広がれば広がるほど免疫力の急激な低下につながるので、風邪やインフルエンザに感染するリスクが高まると考えて下さい。ということで、今回は「スライスした玉ねぎを靴下の中に入れて寝る健康法」をご紹介させていただきます。
 
 
 
foot_onion_2.jpg

 
靴下の中に直接入れるなんてもったいないと思われるかもしれませんが、日本でもネギをきざんだものを首にまいたりしてましたよね。これも立派な民間療法の一つです。しかも、その健康効果が凄いんです。
 
 
足裏には体全体に効くツボのような反射区が沢山ありますので、これらを玉ねぎを使って効率よく刺激すれば免疫力がアップし、疲労回復、血行促進、血液浄化に優れた効果を発揮してくれます。、習慣化すれば動脈硬化や血栓症などの生活習慣病にも効果がきたいできます。
 
 
下の画像にありますとおり、足裏には沢山の反射区があるので、足裏全体に玉ねぎをセットすれば体全体に効率よく玉ねぎの持つ効能・効果を実現できます。
 
 
 
10320161115.png
 
 
また、玉ねぎの持つ優れた抗酸化作用によって、足の気になるニオイも改善されますし、画像にありますとおり、足裏のカサカサもきれいに解消してくれるので、是非今年の冬は「スライスした玉ねぎを靴下の中に入れて寝る健康法」で厳しい寒さを乗り切ってください。

» 記事の続きを読む


 カテゴリ