ヨガポーズのタグ記事一覧


タグ:ヨガポーズ

ヨガポーズのタグが付いた記事一覧。何かとストレスの多い現代社会を快適に生きるために日常生活で役立つ心と体に優しい健康と美容に関する情報をお送りします。

エクセサイズ
      ■ たった1分で全身の筋肉をほぐす  今回ご紹介させていただくストレッチ「ダウンドッグ」のポーズは、背中を中心に全身の筋肉を効率よくほぐしながら、血流を改善することができる大変優れたストレッチです。  上図にありますとおり、壁や椅子、手すりを使って行うので、身体の硬い人でも安心して行えます。腕を壁にむかって伸ばすことで肩や肩甲骨周辺の筋肉が刺激されるので、肩こりや腰痛など体の痛みやコリに...

記事を読む

エクセサイズ
    ■ 1日たった1分で効く最強エクサとは!?  今回ご紹介させていただく、ヨガポーズの「ダウンドッグ(下を向いた犬)」は、ヨガの基本ポーズの中で最も重要なポーズの一つとされています。「ダウンドッグ」は、それほど難しくありません。非常に簡単です。  しかし、全身を使うので慣れないと20秒程度で息切れします。ダウンドッグを1分間できるようになると、体幹が鍛えられ、なおかつ柔軟性や持久力もつくので、...

記事を読む

肩甲骨を刺激しながら全身の筋肉をほぐして血流を改善!見た目が若返って肩コリ、背中の痛み、腰痛、筋肉低下の予防にも!

 
 
2720180201ht.png
 
 
 
 
■ たった1分で全身の筋肉をほぐす
 
 
今回ご紹介させていただくストレッチ「ダウンドッグ」のポーズは、背中を中心に全身の筋肉を効率よくほぐしながら、血流を改善することができる大変優れたストレッチです。
 
 
上図にありますとおり、壁や椅子、手すりを使って行うので、身体の硬い人でも安心して行えます。


腕を壁にむかって伸ばすことで肩や肩甲骨周辺の筋肉が刺激されるので、肩こりや腰痛など体の痛みやコリに効きます。
 
 
また、このストレッチを習慣的に行うことで全身の筋肉が柔らかくなるので、下手にセルフマッサージするよりも痛みやコリに良い効果をもたらしてくれることでしょう。


是非日々のストレスで凝り固まった全身の筋肉をほぐしてあげてください。
 
 
 
 
『 きつくないのに効果が凄い! 』
 
 
そして、呼吸を意識しながら行うので、リラックス効果も高いうえに、お腹もしっかり凹みますので、一石五鳥くらい優れた効果が魅力のストレッチです。


また、しっかり脳を休めてくれるので、ストレス社会に生きる私たち現代人にぴったりのエクセサイズです。
 
 
ちなみにダウンドッグのポーズは、サンスクリット語で「アド・ムカ・シュヴァナーサナ」といい、本来であれば床だけで行うのですが、初心者には中々難しいです。


ですので、今回は壁を使ったダウンドッグのポーズをご紹介させていただきます。

» 記事の続きを読む


ダウンドッグの健康効果が凄い!血流を改善して筋肉をほぐしながら脂肪を落とす!首こり、肩こり、腰痛などの予防にも!

 
6840180108ht.png
 
 
 
■ 1日たった1分で効く最強エクサとは!?
 
 
今回ご紹介させていただく、ヨガポーズの「ダウンドッグ(下を向いた犬)」は、ヨガの基本ポーズの中で最も重要なポーズの一つとされています。「ダウンドッグ」は、それほど難しくありません。非常に簡単です。
 
 
しかし、全身を使うので慣れないと20秒程度で息切れします。ダウンドッグを1分間できるようになると、体幹が鍛えられ、なおかつ柔軟性や持久力もつくので、運動不足に悩まされている方に特におすすめです。
 
 
ということで、今回はダウンドッグの優れた効能・効果について分かりやすく解説している米国の人気サイト「Lifehacker」さんの記事と初心者の方がダウンドッグを行う上で重要な点を解説した動画をご紹介させていただきます。

» 記事の続きを読む


Copyright © みんなの健康手帳 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます