breathing_women_03201.jpg
 
 
 
 

■ 季節の変わり目の体調不良は「呼吸法」で予防!


 
これから本格的に夏を迎えるにあたって、朝晩の寒暖差が激しい日が続いています。
 
 
また、前日と10度前後気温差がある日も珍しくありません。
 
 
昨日まで夏らしい恰好で過ごせたのに次の日には春物の服で過ごすには寒すぎたりするので、季節の変わり目における体調管理は本当に難しいですよね。
 
 
体が気候の変化についていけないと免疫力が低下して、頭痛、吐き気、むかつき、イライラ、冷えなどの体調不良を引き起こすリスクが高まります。
 
 
ですので、気候の変化に無理なく対応するためにも、一年を通じて免疫力を意識して高める必要があります。
 
 
そこでオススメしたいのが「 呼吸法 」です。
 
 
東洋におきまして呼吸法は最古の健康法といっても過言ではありません。

» 記事の続きを読む