
■ 大根は医師たちがナンバーワンと認める栄養満点野菜!
お医者さんは、病気になることが許されません。病気のお医者さんに診てもらいたいと思う患者さんはいませんし、体調が悪いと適切な診断ができません。ですので、常に体調管理に気を配っています。
当然食事にも気を使っています。医師の先生によっては食材や調理法にも強いこだわりがあります。本屋には有名な医師の先生の食に関する本が所狭しと並んでますよね。
ですので、お医者さんが薦める食材なら健康に関心のある人たちの興味を引くだろうという思惑からか、「お医者さんが選んだNO1健康食材」といった特集がテレビや雑誌で組まれたりしますが、メディアによって異なるので、これまであまり信じていませんでした。
しかし、お医者さんが選んだNO1健康食材が大根となると話は別です。というのも私はべったら漬をほぼ毎朝食べてますし、ソースの代わりにポン酢と大根おろしを良く使っていますので、わが家では大根の年間消費量はかなり多いです。

『 大根の皮は体に良い栄養素の宝庫! 』
ですので、大根の健康効果の高さは実感しています。おかげさまで、病院には20年以上お世話になっていません。
ということで今回は医師の間でNO1野菜に選ばれた「大根」の持つ優れた健康効果について分かりやすく解説しているJ-CASTニュースさんの記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。
いや~、正直大根がこれほどまでガンを予防する効果が高いとは思いませんでした。また、大根の皮に美容と健康に良い効果をもたらしてくれる栄養成分が豊富に含まれている事実にも驚きです。
切り干し大根は自宅で簡単に作れて、しかもお味噌汁などの具材としても相性がいいので、これから大根の皮も重宝しそうです。