320181120hm.png
 
 
 
■ なぜ季節の変わり目は太りやすいのか!?
 
 
朝晩寒暖差の激しい日が続いていますが、今の時期は気候の変化に身体が対応することが難しいことから、めまいや吐き気、頭痛、胃痛などに悩まされるケースが増えます。また、特に食べる量が増えたわけではないのに、太ってしまうことってありませんか?。
 
 
特に今の時期は天候の影響をもろに受けやすいので、心と体がストレスを感じやすいことから、もろに疲労します。疲労によって血流が悪化すると当然代謝も低下してしまうので、どうしても太りやすくなってしまうのです。
 
 
また、じめじめした日が続くと気が滅入って姿勢が悪化しやすいので、骨盤が歪みやすく、様々な体調不良を引き起こす原因となります。しかし、ご安心ください。様々な理由で歪んでいた「骨盤」も、ちょっと習慣を変えるだけで次第に元の状態に戻っていきます
 
 
ここでしっかり骨盤の歪みを改善することが出来れば、体内に溜め込んだ毒素をしっかり排出することができます。そうなると血流も改善されるので、代謝と免疫力がアップして、病気知らずの肉体が手に入ります。
 
 
 
 
 
■ 骨盤が開くことの大切さについて
 
 
ですが、反対に骨盤が期待通りに開かなければ、体内の毒素はきれいに出し切れないどころか、蓄積されてしまったり、そのまま贅肉になってしまうこともあるので、注意が必要です。
 
 
今の時期はは、しっかり骨盤さえ開いていれば体内の「大掃除」がしやすいので、骨盤ケアをしておけば、季節の変化にともない体調不良に悩まされずにすみます。しかし、骨盤を開くというと大抵の方は矯正を思い浮かべるかと思います。
 
 
ここでいう「矯正」とは、外から圧をかけて形を整えることを意味します。つまり、体に余計な負担をかけてしまう可能性が高いので、かえって骨盤がもつ本来の力を奪いかねません。そうならないために骨盤を調整することが非常に大事になります。
 
 
 
 
 
■ 血流が改善するメリットとは!?
 
 
骨盤を調整するうえで大切なことは、血流から改善していくことです。骨盤矯正で骨をギュッギュッとやるのは、外からの力ですが、血流を良くするのは本人の力によるものなので、圧倒的に後者の方が心と体の健康にいい効果をもたらします。
 
 
勉強は自分でやるから意味があるわけで、他人にやってもらったら意味がありません。本番のテストで0点は免れないでしょう。体質改善は自らの意思によるものでなければだめなんです。
 
 
ちなみに骨盤が整うことによって血流が改善するメカニズムは以下のとおりです。
 
 

▼血流が改善すると、筋肉に栄養が届くし、ゴミも回収できる
 
▼筋肉が元氣になり掃除もされると「元の長さに戻る」
 
▼筋肉が元の長さに戻ると、骨を引っ張る力のバランスが戻る
 
▼骨が変に引っ張られなくなるので、自然に元の位置に戻る
 

 
 
 
 
 
742017913ht2.png
 
 
 
■ 骨盤が歪む原因とは!?
 
 
そもそも骨がゆがんでしまうのは、筋肉がゆがんでいるからなんです。ですので、筋肉を整えることによって、骨は自然と本来の状態に自ら戻ろうとします。
 
 
そのほうが、体にかかる負担も軽減できますし、むしろ負担が小さければ小さいほど、寿命が伸びることになります。ちなみに筋肉をゆるめてやることで得られる美容と健康効果は計り知れません。
 
 
ということで今回は、人気整体師の永井峻先生が考案された「骨盤のゆさぶレッチ」をご紹介させていただきます。ちなみにこちらのエクセサイズのメリットは以下のとおりです。
 
 

(1)腰痛が良くなる
(2)おなかの調子が良くなる(特に婦人科系、大腸)
(3)体幹が安定する
(4)疲れにくくなる
(5)睡眠の質が良くなる
 

 
 
こちらの骨盤エクセサイズは、骨や関節の動きが良くなるので、一日中座りっぱなしの方(デスクワークなど)に特におすすめです。
 

» 記事の続きを読む