low_back_pain1.jpg
 
 
 
 

■ 背筋が曲がるデメリットとは!?


 
長期間にわたってデスクワークを行なっていると姿勢が前屈みになりやすいので、そうなると背中が丸まってしまいます。一度そうなると背筋を伸ばそうとして腰だけを起こそうとしても、腰が伸びません。最悪の場合は手術を受けることになってしまいます。
 
 
悲しいことに、本人は背筋を伸ばしているつもりでも、体は丸まったままの状態が続きます。そして、次第に腰回りの筋肉が固くなってしまいます。そこで有効となるのが、ストレッチで背筋をしっかり伸ばしてやることです。
 
 
最近はスマホの長時間利用によって、背中が曲がりやすいので、一定の期間だけストレッチをやるだけでは、残念ながら改善することは難しいです。一年を通じてストレッチで背筋を伸ばしてあげましょう。
 
 
 
 
 
spine.jpg
 
 
 

■ 効率よく背筋を伸ばすには!?


 
背中から腰に掛けての筋肉を柔らかくし、腰や背中の痛みを非常に効率よく改善します。ちなみに、今回ご紹介させていただく動画は、丸まった背中を伸ばして腰痛を治すストレッチを実演しています。
 
 
使用するのはタオル一本を丸めたものだけです。後は寝っ転がりながら行うので、特別なスキルやテクニックは一切必要ありません。今日から実践することができますので、是非お試しください。

» 記事の続きを読む


 カテゴリ