脂肪のタグ記事一覧


タグ:脂肪

脂肪のタグが付いた記事一覧。何かとストレスの多い現代社会を快適に生きるために日常生活で役立つ心と体に優しい健康と美容に関する情報をお送りします。

エクセサイズ
      ■ 体幹とは?! 体幹とは、人間の身体の頭部と四肢(左右の手足)を除いた部分を指します。身体の中心となるコア部分です。   雑誌やテレビなどのメディアでは需要が多いことから、お腹まわりをスリムにするエクセサイズが頻繁に取り上げられるため、体幹=お腹周りをイメージされる方が非常に多いです。  しかし、体幹は下図にありますとおり、腹筋だけではなく、背中や腰周りも含めた胴体の中心部全体をイメー...

記事を読む

エクセサイズ
     ■ お腹まわりの脂肪はヨガポーズで解決!  これから徐々にお肌を露出する機会が増えるわけですが、冬の間はお肌の露出が減るので細胞が油断します。まるで太る細胞のスイッチがはいったかのように冬太りは一気に進むので、春物を引っ張り出して着てみるとパンパンだったりします。しかも、普段から運動を一切していないと、脂肪が容赦なく襲ってくるので、「お腹の周りは脂肪がたっぷり、太ももにもたっぷりぜい肉が!...

記事を読む

体幹トレーニング「プランク」の美容と健康効果が凄い!お腹まわりの筋肉を中心に鍛えて背中やお尻まで引き締める!

 
 
plank_03091.jpg
 
 
 
 

■ 体幹とは?!


 
体幹とは、人間の身体の頭部と四肢(左右の手足)を除いた部分を指します。身体の中心となるコア部分です。
 
 
雑誌やテレビなどのメディアでは需要が多いことから、お腹まわりをスリムにするエクセサイズが頻繁に取り上げられるため、体幹=お腹周りをイメージされる方が非常に多いです。
 
 
しかし、体幹は下図にありますとおり、腹筋だけではなく、背中や腰周りも含めた胴体の中心部全体をイメージしていただけると理解しやすいかと思います。
 
trunk_03091.jpg
 
 
ということで今回は腹筋を効率よく鍛えてお腹をぺちゃんこにするエクセサイズ「プランク」を解説した美LABさんの記事と実演している動画を合わせてご紹介させていただきます。

» 記事の続きを読む


脇腹の脂肪がごっそり取れる最強エクサ!お腹、背中、お尻をバランスよく引き締めて筋肉低下や腰痛の予防にも!

 
 
8520190301keihatu.png
 
 
 
■ お腹まわりの脂肪はヨガポーズで解決!
 
 
これから徐々にお肌を露出する機会が増えるわけですが、冬の間はお肌の露出が減るので細胞が油断します。


まるで太る細胞のスイッチがはいったかのように冬太りは一気に進むので、春物を引っ張り出して着てみるとパンパンだったりします。


しかも、普段から運動を一切していないと、脂肪が容赦なく襲ってくるので、「お腹の周りは脂肪がたっぷり、太ももにもたっぷりぜい肉が!!」といった具合に体全体がたるんでしまいます。
 
 
とくに脇腹は一度ぜい肉がついてしまうと、ちょっとやそっとの運動では中々とれません。


日常生活で脇腹の筋肉を刺激するような動作がないので、かなりきつい運動をしてもダイエット効果がでにくいことから、大抵の方が挫折します。
 
 
 
 
『 脇腹の脂肪は簡単にはとれない!』
 
 
しかし、ここに余計なお肉がついてしまうと、見た目が悪いだけでなく、骨盤が歪みやすくなったり、背中や腰を痛めやすくなるので、様々な体調不良を引き起こす前になんとかしたいところ。
 
 
ということで今回は脇腹と内股の余分なぜい肉をすっきりさせるヨガポーズを非常に分かりやすく解説している美LABさんの記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。


もし夏の間に脂肪をごっそり落としたいのであれば、ぜひこのヨガポーズを試してみて下さい。

» 記事の続きを読む


 カテゴリ
Copyright © みんなの健康手帳 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます