6304201611104.png
 
 
 

■ みそ汁の健康効果がとにかく凄い!


 
私は長年パン食だったため、過去10年ほどみそ汁を食していませんでした。高血圧を予防する意味あって、塩分をできるだけ控えたいと考えていたため、なおさらのことみそ汁から距離をおいていました。
 
 
しかし、だんだんパン食に飽きてきまして、思い切って一昨年あたりから朝食を完全に和食に切り替え、みそ汁も毎朝飲むようにしたのですが、驚くべきことに血圧はパン食事代よりも安定しています。
 
 
 
 
『 みそ汁を加えるだけで食のバランスが改善! 』
 
 
かなり大きめのお椀に毎朝2杯ほど飲んでいるにもかかわらず、すこぶる調子が良いので自分のことながら非常に喜んでいます。どうやらみそ汁は体内でのナトリウムの排出機能を高める働きがあるので、それほどみそ汁の塩分の多さを気にする必要はないようです。
 
 
むしろ豆腐や野菜などの具材を多くすることによって、みそ汁の塩分を吸収してくれるので、食のバランスは以前とは比較にならないほど改善されているようです。
 
 
 
 
 
6314201611104.png
 
 

■ インスタントのみそ汁でも効果があるの!?


 
また、よく「インスタントの味噌汁でも味噌汁が持つ健康効果は得られるのか?」といったことを聞かれるのですが、答えは「Yes・NO」です。(曖昧すぎて恐縮です)。基本的には同じ原料(大豆)から作られているので、それなりの効果があります。
 
 
ただし、インスタントのものは塩分が高めな上、保存料などが含まれてますので、手作りのものと全く同じ効能・効果が得られるというわけにはいかないようです。インスタントのおみそ汁に関しては飲み過ぎ(1日3杯以上)は控えた方がいいでしょう。
 
 
ということで今回はみそ汁を飲むことによって、どのような健康効果がえられるのか分かりやすく解説した記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。

» 記事の続きを読む