overadaptation_syndrome_1.jpg

 
 
 

■ 過剰適応症候群の症状とは?


 
職場や学校で褒められて嫌な思いをする人はいませんよね。誰だった周囲の期待に応えたいという思いがあるからです。しかし、それが原因で周囲を気にしすぎるの問題です。
 
 
期待に応えるため、何でも完璧にこなさなければ気がすまなくなっつてしまうと心と体が悲鳴をあげても、それに耳を傾けようとしなくなり、とことん突き進んでしまいます。
 
 
これは典型的な「過剰適応症候群」の症状です。早い段階で気づくことができればいいのですが、自分で気づくのは難しいです。
 
 
 
 

『 これから過剰適応症候群の症状に苦しむ人が増える? 』


 
ここ数年過剰適応症候群の症状に苦しめられている人たちが増えており、今後爆発的に増えてしまう危険性があります。その理由の一つに深刻な人手不足があげられます。
 
 
今後どの業種、業態、業界でも人手不足をカバーするために、業務全体の効率化を進めることが余儀なくされるので、従業員一人一人の負担がより大きくなるためです。
 
 
そうした状況下で気をつけたいのが、仕事のやりとりのメールを週末に見ることです。これで休みの日でも心の休まるときがなくなり、次第に自宅でも仕事をするようになってしまうので、ご注意下さい。

» 記事の続きを読む