
■ バナナの皮には優れた効能・効果がいっぱい!
意外に思われるかもしれませんが、バナナの皮には身以上に優れた効能・効果があるとされています。しかも、日常生活のいたる場面で役立てることができるので、捨ててしまうのは本当にもったいないんです。
しかもその効果がどれも凄いんです。バナナを美味しく食べたあとに残った皮をこれからご紹介させて頂く『TABI LABO』さんの記事にて解説されている方法を目的に合わせて使い切れば、かなりの節約になりますよ。
来年からさらに世界経済が大幅に縮小される方向へ動くようなので、混乱することが多いかと思います。なのでこれからさらに節約を余儀なくされることになるかもしれません。バナナの皮を使って楽しみながら乗り切りましょう!!
バナナの皮、
意外すぎる10の使い道。
歯が真っ白になる!?

突然ですが、バナナを食べ終わった後の“皮”をどうしてますか?もし捨てているというなら、もったいない!
「I Heart Intelligence」では、バナナの皮が持つ10の効果が掲載されています。どうやら、知られざる力が隠されているようです。
バナナの皮の凄い効果01.
虫刺されのかゆみを
軽減してくれる

これはまだ、科学的には証明されていないこと。ですが、バナナの皮に含まれている多糖には、鎮痛効果があると言われています。実際、地域によっては、蚊に刺された箇所に塗ることもあるそう。
バナナの皮の凄い効果02.
お気に入りの革靴を
ピカピカにしてくれる

バナナの皮に含まれているカリウムが、靴をピカピカにしてくれるのだとか。これからは、市販の靴磨きを買う必要はないかも!?
バナナの皮の凄い効果03.
青アザに効く!

青アザができた皮膚のところに、バナナの皮をすり込む。するとアザが消える…とまではいかなくても、ある程度の効果が期待できるそう。
バナナの皮の凄い効果04.
歯をホワイトニング

歯ブラシをする前に数分間、バナナの皮で歯を磨く。これを毎日1ヶ月続けると、真っ白い歯を手に入れることができるかもしれません。
実は、バナナの皮に付着するミネラルが、歯垢やステインを落とすのに効き目があると言われているのです。一度、騙されたと思って試してみては?
バナナの皮の凄い効果05.
一緒に焼くと
お肉が柔らかくなる

お肉を焼く時は、フライパンの中に一緒に入れるべきかもしれません。というのも、バナナの皮がもつ酵素がタンパク質に作用して、お肉をやわらかくしてくれるようです。
バナナの皮の凄い効果06.
発疹をおさえてくれる

バナナの皮に含まれているアストリンゼンが、発疹や皮膚のかゆみをおさえると言われています。
バナナの皮の凄い効果07.
額にこすると
頭痛が和らぐ?

プラシーボ効果では?とも言われていますが、額をバナナの皮でこすると頭痛が消えるという噂も…。もちろん、科学的には証明されていません。
バナナの皮の凄い効果08.
革靴だけじゃない
革製品全般の手入れにも◎

先ほど紹介した革靴だけでなく、ソファーやバッグなどの革製品にもその力を発揮するそう。これでレザーワックスの節約になりますね。
バナナの皮の凄い効果09.
とげ抜きとしても活躍

とげが刺さってしまった箇所に、バナナの皮を30分~1時間ほど貼って放置。すると酵素の効果で皮膚が柔らかくなり、自然にとげが出てくるのだとか。
バナナの皮の凄い効果10.
手に付いたインクを落とす

時間が経つにつれて、手に付いたインクって落ちにくくなりますよね。そんな時は、バナナの皮でこすってみましょう。
天然のオイルが、肌についたインクを浮かしてくれると言われています。こすった後は、水で流すことを忘れずに。
【出典】 TABI LABOさん:(文・YUUKIさん)
【画像】 Pinterest
【画像】 wikiHow
【動画】 ミラクルチキンさんのチャンネルより
世界で話題!『バナナの皮』のスゴすぎる効果!
■ バナナの皮の凄い効果のまとめ
最後までお読みいただき本当にありがとうございます。
「本当にあのバナナにこんな効果があるの?」と疑いたくなるくらい凄い効果がバナナにはあります。
それくらいバナナには様々な成分が含まれていて、普通に食べるだけでも心と体の健康に良い効果をもたらしてくれますが、バナナの皮は色々使えるので、食べるだけでは本当にもったいない。
私は食器や調理器を無添加の洗剤を使って洗っているのですが、こびりついた肉の油汚れがイマイチきれいにとれないので、肉料理の時はバナナの皮で油汚れをふき取るように落としてから、洗っています。
手間はかかりますが、その分汚れはしっかり取れます。これからも色々とバナナにお世話になりそうです。