5330180108ht.png
 

 

■ 耳をひっぱるだけでなぜ健康になるの?!


 
上図のとおり耳には心と体の健康に役立つツボが100以上もあると言われています。


これらを一つ一つ指圧していくのは大変ですが、耳(三つのパーツに分けてひっぱる)をひっぱることによって確実にツボを刺激しながら素晴らしい美容と健康効果が期待できる健康法です。
 
 
耳をひっぱるだけなので、子どもからご年配の方まで誰でも実践できる超簡単健康法です。
 
 
おすすめはお風呂の中です。
 
 
たった1分程度耳をひっぱるだけで体がぽっかぽかになりますよ。
 
 
毎日実践することで図にあるような効果が得られます。
 
 
ちなみに「耳ひっぱり」を実践することによって、日々のストレスによって心と体が疲弊し、状態が悪化してしまった「自律神経」の働きが本来の状態に改善されるので以下のような美容と健康効果が期待できます。
 
 


【耳ひっぱりの効果】
 
(1)首や肩のこり
(2)頭痛
(3)めまい
(4)眼精疲労
(5)美肌
(6)血行改善
(7)代謝アップ
(8)免疫力改善
(9)自律神経の働き改善
 




 
 

■ 耳をひっぱって自律神経を整える


 
96850161013.png
 
 
上図にありますとおり、自律神経は私たちが日常生活を送るうえで各臓器に指令を出す司令塔のような働きがあります。
 
 
しかし、ストレスなどによって自律神経が乱れてしまうと、心と体に様々な不調を引き起こすことになります。
 
 
自律神経を良い状態に保つためにも、バランスの取れた食事、質の高い睡眠、適度な運動を習慣にする必要があるのですが、一度自律神経が乱れるとまず睡眠が浅くなります。
 
 
朝良い気分で目覚めることが出来なくなると、朝食を摂らなくなったり、適度な運動どころから動くのが億劫になってしまいます。
 
 
そんな状態に陥ってしまったときこそ、耳引っ張りで自律神経を整えることをおすすめします。
 
 
 
 
 
■ 耳ひっぱりのやり方!
 
耳ひっぱりは耳を上中下と三つのゾーンにわけて、それぞれのパーツを引っ張るだけです。
 
 
今回は、1日1分であらゆる疲れがとれる 耳ひっぱりの著者:藤本靖先生自ら実演されている動画を合わせてご紹介させていただきます。
 
 
非常に簡単なので、ぜひお風呂の中で毎日行ってみてください。
 
 
一日の疲れがしっかりとれて、ぐっすり眠れるようになりますよ。
 
 
97150161013.png
 
 

(1―1)親指と人差し指で耳の上部全体(神門ゾーン)をぎゅっとつまみます。
 
(1―2)痛気持ちいい程度の力で上方向に引っ張ってください。
 
(1―3)最後に耳をぴんっと引っ張った状態から勢い良く耳を離します。
 
 
(2―1)親指と人差し指で耳の中部全体(肩首ゾーン)をぎゅっとつまみます。
 
(2―2)痛気持ちいい程度の力で横方向に引っ張ってください。
 
(2―3)最後に耳をぴんっと引っ張った状態から勢い良く耳を離します。
 
 
(3―1)親指と人差し指で耳の下部全体(頭ゾーン)をぎゅっとつまみます。
 
(3―2)痛気持ちいい程度の力で下方向に引っ張ってください。
 
(3―3)最後に耳をぴんっと引っ張った状態から勢い良く耳を離します。
 

 
 
 
【画像】 Youtube
 
【画像】 tenki.jp
 
【動画】 shinmondoさんのチャンネル
 
「 耳ひっぱり法 」