
■ お尻歩きダイエットとは!?
今回ご紹介させていただく「お尻歩きダイエット」は、苦しいだけの食事制限は一切おこないません。1日たった5分のエクセサイズで以下の効果を実現することができます。
最初から5分やるのは難しいので、最初は1分100歩を目指して頑張ってみて下さい。普通に歩くのと違い、100歩といってもほとんど前に進みませんので、1分で十分100歩を達成できます。
これだけでもかなりの効果が期待できると実感していただけるほど、普段使うことのない筋肉を程よく刺激することが出来ます。ちなみにお尻歩きダイエットで期待出来る効果は以下のとおりです。
【お尻歩きダイエットの効果】
(1)骨盤矯正
(2)太りにくい体質に改善
(3)ウエストをスリムに
(4)腰痛予防・改善
(5)血行改善
(6)便秘解消
■ お尻歩きダイエットのメリットとは!?
これにダイエット効果が加わるので、お尻歩きダイエットは、一石二鳥どころから一石七鳥の優れたエクセサイズです。基本的に床に座って行なうので、座れる場所と動けるスペースがあればどこでも出来ます。
お尻歩きダイエットの方法については、一番下にあるYoutube動画をご覧頂ければ幸いです。とはいっても非常に簡単な方法なので、女性だけでなく、腰痛やメタボに悩まされている男性にもオススメです。
特に下半身をすっきりとさせたい方にとって非常に優れたエクセサイズです。今回は綺麗のトリセツさんの記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。
お尻歩きダイエットの効果がスゴイ!
1日5分で5つのメリットが

■ お尻歩きダイエットとは?
お尻歩きとは座ったままお尻を動かすエクササイズ方法です。
見た目が地味で本当にダイエット効果があるのか疑問を持ってしまいますが、普段動かさない骨盤を効果的に刺激でき女性に嬉しい効果がいっぱいあるのです。
簡単そうと思ってやってみると意外と難しく、骨盤周りの筋肉が固まっている方や、衰えている方は大変だと感じられるはずです。
■ お尻歩きダイエットの凄い効果5選
お尻で歩くと骨盤の左右を交互に前後させます。そのため腰周りだけでなくウエストなどの筋肉も連動して引き締め効果が得られます。さらに目に見えない部分も鍛えられるというのです。
▼ お尻歩きダイエットの凄い効果(1)
「尿漏れ予防・改善効果」
骨盤を動かすと骨盤底筋という普段の生活では鍛えられない箇所が刺激されます。出産でたるんだり、加齢により緩みやすく尿漏れに悩まされる女性も多くいます。内側にある筋肉のため普通のエクササイズでは鍛えることはできません。
▼ お尻歩きダイエットの凄い効果(2)
「骨盤のゆがみを矯正」
骨盤を効率的に動かすため矯正効果が期待できます。同時に骨盤周りの筋肉も刺激され、一度矯正された骨盤の骨が元に戻らない効果もあるようです。
整体やストレッチは何度も繰り返さなければなりませんが、お尻歩きは骨盤のゆがみを整える筋肉も刺激することができます。
▼ お尻歩きダイエットの凄い効果(3)
「便秘の予防・改善」
骨盤を動かすと腸のぜんどう運動が良くなり便秘が治る方も多くなっています。便秘で下半身の代謝が落ちている方に効果的です。
▼ お尻歩きダイエットの凄い効果(4)
「ウエストシェイプ」
お尻歩きをするとインナーマッスルが整えられウエストシェイプがかないます。腹筋運動と違いわき腹も鍛えられるため、女性らしくメリハリなウエストが作れます。
▼ お尻歩きダイエットの凄い効果(5)
「ヒップアップ」
お尻はなかなか鍛えることができませんが、お尻を使って歩くと普段使わない筋肉が刺激されます。骨盤矯正の効果も加わりお尻が小さくなったと感じられる人もいます。

■ お尻歩きのやり方
歩く時間は1日5分程度でOKです。両足を伸ばして座り、腰を左右交互に前に動かします。前に歩いても良いですし、前後に動かせばその場歩きができます。
腕は肘を軽く曲げて歩くように前後に動かすとやりやすくなります。
【出典】 綺麗のトリセツさん:(小林みかさん)
【画像】 Pinterest
【画像】 wikiHow
【画像】 土屋あや子さんのチャンネルより
「 骨盤周りをほぐすお尻歩き 腰痛防止
お尻引き締め 便秘改善 冷え性改善 」
■ お尻歩きダイエットの凄い効果のまとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
このお尻歩きは整体師もすすめるエクササイズ方法で、骨盤の矯正だけでなくインナーマッスルも同時に整えられるため、姿勢が乱れて下半身太りに繋がっている方に最適となっています。
お尻歩きダイエットは、1日1回5分で良くスペースも取りませんから無理なく続けることができます。
しかし、最初はきついかもしれません。ですので、最初は1分から始めて、慣れてきたら少しずつ時間を伸ばしていくと良いでしょう。