5534201611101.png
 
 
 
■ 骨盤の矯正がなぜ必要なのか?
 
 
骨盤は日常生活のちょっとしたことで簡単にゆがんでしまいます。


骨盤が歪んでしまうと、まず姿勢が悪くなります。


下腹がぽっこりと出てしまったり、ウエスト周りにくびれがなくなったり、そり腰や猫背の原因になります。
 
 
そのまま放置してしまうとうと、頭痛、腹痛、便秘、胃や腸の環境の悪化、自律神経のバランスが崩れるといった、身体の不調にもつながってしまいます。


ですので、女性は勿論のこと男性も骨盤の歪みを矯正することを意識する必要があるんですね。
 
 
 
 
『 骨盤矯正スクワットで骨盤の歪みを解消!』
 
 
骨盤を自分で矯正する方法は沢山ありますが、その中でも効果が高いとされている方法の一つが「骨盤矯正スクワット」です。


特別な器具を一切使わないので、場所を選ばず、好きな時にいつでも行うことができます。
 
 
今回ご紹介させて頂く骨盤矯正スクワットは、1日たった3分、1セット3回でOKなので、誰でも簡単にできます。


骨盤を矯正しながらお腹周りはもちろんのこと、太ももやふくらはぎの脂肪がしっかり取れるので、ダイエット効果も期待できます。
 
 
ということで、今回は骨盤を矯正するメリットについてまとめた記事と自宅で簡単にできる骨盤スクワットを実演したモテ子 BEAUTYさんの動画を合わせてご紹介させていただきます。



 
 
ポッコリお腹解消!
1日3分で出来る骨盤スクワットとは

 
 
 
【動画】 Moteco Beauty
 
「3分で歪み矯正☆美脚になれる骨盤調整スクワット」
 
 
 
 
 
 
■ 骨盤スクワットって何?
 
 
まず骨盤スクワットってどんなものなのか?というところですが、スクワットに似たようなものです。


骨盤を引締め、1か月で3キロくらいは落とすことが出来る方法なのです。


骨盤が正しい位置におさまっていないとO脚の原因になったり、ぽっこり下腹の原因になったりします。


骨盤をキュッとしめることで痩せ体質を作ることが出来ると言われていますから、やってみるとよいでしょう。
 
 
 
 
 
■ 骨盤スクワットのやり方は簡単?
 
 
『STEP1』
 
 
骨盤スクワットは多少コツがいりますから、ポイントを押さえておきながら行いましょう。


まず足を肩幅に開き、つま先は外をむけます。


ヒップに体重をかけるようにして、45秒間かけて落とせるところまでヒップを落としましょう。
 
 
5414201611101.png
 
 
45182017401ht.png

 
 
『STEP2』
 
 
45秒経過したら、ゆっくり15秒間かけてもとの状態に戻り、つま先を内側へむけます。そして上半身を出来るだけ前へ伸ばし、キープします。


背筋は曲がらないよう、まっすぐを意識して、ゆっくり戻したら終了です。
 
 
5514201611101.png
 
 
45282017401ht.png

 
 
 
■ 骨盤スクワットは、なれると簡単!
 
 
骨盤スクワットは最初こそお尻に重心をかけたり、手を前に伸ばして前傾姿勢になったりと、難しいなと思うことがあるかもしれません。


しかし慣れると簡単に出来て、1日のうちの3分間、自分のスキマ時間に行うだけでダイエット作用があるので嬉しいことです。
 
 
 
【出典】 美LABさん
 
【画像】 Pinterest