
■ なぜダイエットは難しいのか!?
世の中には沢山のダイエット方法がありますが、毎年新しい手法が次々と登場しています。
それだけダイエットの需用があるということなんでしょうが、それ以上に長く続けられないといった問題があると思います。
ダイエットを妨げる原因の一番は「挫折」です。
特にある程度高い運動能力が必要となる難しいエクセサイズは長続きしません。
途中で挫折してしまうので、こうしたエクセサイズを長続きさせるポイントの一つとして、「ながら」があげられます。
ながらとは何々しながら何かを行なうという意味の「ながら」です。
例えばテレビを見ながら出来るようなものであれば、習慣化することができれば確実に継続できます。
■ 寝ながらできるエクササイズでポッコリお腹を解消!
ということで、今日は寝たままできる、寝る前や朝起きた時に習慣化できる、ポッコリお腹解消簡単エクササイズを解説した美LABさんの記事と5分間横になるだけで出来るダイエット方法を解説した動画を合わせてご紹介させていただきます。
両方共寝ながらできるエクセサイズなので、無理なくできます。
また、腸の働きも良くなるので、便秘の症状も改善してくれる大変すぐれたダイエット方法です。
寝たまま簡単!お腹が引き締まる!
便秘にも効く、ポッコリお腹解消エクササイズ

■ 夜寝る前や朝起きた時にやってみよう
いつでもできるポッコリお腹解消エクササイズです。寝る前や朝起きた時のついでにエクササイズするのがオススメです。

(1)仰向けになり、膝を立てます。両膝をつけてください。
(2)お腹を思いっきり凹ませます。お腹が背中を通り越して床につくくらいしっかり凹ませましょう。背中も隙間がないくらい床につけます。(寝る前や起きた時は、布団の中なので布団の上でやってね)

(3)次に、ゆっくりお腹を持ち上げます。頭のてっぺんからひざまで一直線になるようなイメージ。
(4)その状態のまま口から息をゆっくり吐いて、10秒キープ!
(5)最後にゆっくり脱力しながら元の状態に戻します。
これでエクセサイズ完了です。簡単でしょ?

▼ 下腹部にしっかり刺激が入る
下腹部にしっかり刺激が入るので、ポッコリお腹解消にはぴったりの簡単エクササイズです。また、やってみるとわかる通り腰回りにも力が入ります。腰痛予防や、便秘解消エクササイズにもオススメ!
そして、習慣化する事でお腹回りの筋肉がついてきて、筋肉という名の天然のコルセットが出来上がってきます。この天然のコルセットがあると骨盤の位置も正常に保たれ、体温が上がって冷えの改善、そして内臓も元気に!
また、お腹の筋肉がしっかりしていると食べ過ぎ防止になり自然とダイエットが出来ます。寝る前や朝起きた時にやるだけなので、習慣化目指せるエクササイズです。是非今日からやってみてください。
【動画】 ダイエットTV《メディシル》
「ポッコリお腹を解消?寝ながらダイエット」
■ 寝ながらダイエット体操のやり方
最後に寝ながらダイエット体操をご紹介させていただきます。こちらのエクセサイズも寝ながらできるのですが、腹筋にかなり負荷がかかるので、お腹を引き締める効果が高いです。ポッコリお腹の解消に是非お役立て下さい。
▼ 寝ながらダイエット体操『 STEP1 』
まず最初に仰向けになってください。

▼ 寝ながらダイエット体操『 STEP2 』
次に両ひざを持ち上げます。

▼ 寝ながらダイエット体操『 STEP3 』
両ひざの裏に手のひらを当て、息を吸います。

▼ 寝ながらダイエット体操『 STEP4 』
その状態から肩を浮かせて5秒間キープします。

▼ 寝ながらダイエット体操『 STEP5 』
元の状態に戻して、この一連の動作を5回繰り返します。

【出典】 美LABさん
【画像】 wikiHow
■ お腹まわりを引き締める効果が凄いのまとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回ご紹介させていただいたエクササイズは全て背中とお腹周りの筋肉を刺激しながら脂肪を燃焼してお腹周りを引き締めるので、腰痛の予防改善効果も期待できます。
寝る前にこれらのエクササイズをゆったりとした呼吸を意識して行うと、心と体がリラックスし、寝つきも良くなるので睡眠の質を高めることができます。
また、冬の寒い日は中々布団から出られませんが、布団の中でこれらのエクササイズを行うと体があったまり、眠気も取れるので自然と目覚めも良くなります。
是非1日1分からでいいので、始めてみてはいかがでしょうか。