
■ 愛のある言葉の凄い効果とは!?
愛のある言葉をかけあうだけで体温がアップします。
愛のある言葉といっても別に難しく考える必要は一切ありません。
ただ「愛してる」というだけでOkなんです。
この言葉には人を思いやるすべてが含まれています。
こういったことは過去にも言われていましたが、愛を言葉として伝えることによって、どのような変化が人体に起こるのか実際に実験が行なわれました。
■ 言葉だけで体温が上昇!
その結果、愛の言葉を伝えられた被験者の体温は平均約0.8℃上昇したようです。
「なんだそれだけ...」と思われるかもしれませんが、体温を1度あげるのは容易ではありません。
1度あげると基礎代謝が13%もアップし、免疫力も同時に高まります。
なぜこのようなことが起こるのかというと、愛の言葉をかけることによって「副交感神経」が活性化するため、その結果として体温が上昇し、しかもリラックスした状態になります。
相手に安心感を与えられるので、そうなるのも無理ありませんね。
■ 「下の名前」で呼ぶだけで凄い効果が得られる?
相手の「下の名前」で呼ぶだけで凄い効果が得られます。
実験の結果ファーストネーム(下の名前)で呼ぶだけで、愛情ホルモンと呼ばれる「オキシトシン」が増加することが明らかになりました。
ファーストネームでの呼びかけがオキシトシンホルモンに影響を及ぼすことが関係しているからかもしれません。
研究によって下の名前で呼び合う恋人や夫婦はそうでない人たちよりも別れにくいことが明らかになっています。
■ 太りにくい体質になれる!
ちなみにオキシトシンは情緒を安定させるだけでなく、カロリー摂取を抑えたり、脂肪燃焼を助けたりする効果もあるので、ダイエット効果も高いといえますね。
また、面白いことに普段苗字で呼ばれる人が下の名前で呼ばれると癒しホルモン(オキシトシン)が平均して16%も多く分泌されるのだそうですよ。
もし、「おい」とか「お前」といったふうに名前で呼び合っていないのであれば、是非今日からでも名前で呼び合うことをオススメします。

■ 凄すぎるキスの効果とは?
キスの効果も、いろいろと凄いんです。まずアレルギーが緩和されます。
これはキスすることによって免疫力が大幅にアップするからでして、キスをすることによって非常にポジティブな精神状態にしてくれます。
キスしたときのほうが、そうでないときよりも皮膚や血中のアレルギー反応が緩和します。
また、くしゃみや鼻のむずむずなどを引き起こすタンパク質の数値が低下します。
そして、ストレスもかなり抑えられるので、キッスの効果は侮ることができません。
■ キスが年収にも影響する!?
また、カナダのウィルフレッド・ローリエ大学研究者、アーサー・サズボさんの研究結果によりますと、出かけるまえにいってらっしゃいのキスをする人は、しない人とくらべて25%も収入が高いという結果がでています。
そして、ドイツ人研究者アーサー・サズボ博士が発表した研究結果によりますと、キスには疲れを中和して快感に変わっていく「β-エンドルフィン」を分泌させる効果もあるのだとか。
もちろんそれだけでなく、幸せホルモン「セロトニン」も当然分泌も活性化されるので、ストレス抑制効果も期待できます。
ストレス社会を生きぬくうえで、これほどまで効果の高い方法を探すのが難しいです。

■ キスのデメリットとは?
どんなことでも良い面がれば悪い面もあります。
例えばキスする相手の健康状態によっては、キスの際、唾液からウイルスをうつしてしまう可能性も否定できません。
パートナーの健康状態を知るためにも、いつでもやさしい言葉をかえて体を労ってあげてください。
■ ハグの凄すぎる効果とは?
抱きしめることも非常に良い効果をお互いにもたらします。
抱きしめあうことによってドキドキするので心拍数が乱れると思わがちです。
しかし、実際にパートナーと日常的にハグする機会が多いカップルは、心拍数は正常値を示し、さらにゆっくりと脈打つことが判りました。
つまり、抱き合うことは、薬と同じぐらい効果的とされています。
キスは難しいですが、ハグは人間でなくてもいいようです。
例えばぬいぐるみでも良い効果をもたらすようです。
■ ハグのメリットとは?
ハグをすることによって以下のようなメリットが得られます。
▼ ストレスを軽減する!
ハグをすることで、身体に触れ合うことによって安心感や心地よさが生まれて気分が良くなります。
これによりストレスが軽減されるとされています。
▼ 愛情表現が豊になる!
ハグは、相手に対する愛情表現として用いられることが多く、相手に自分の気持ちを素直に伝えることができます。
言葉にできないことでも、ハグによって伝えることができるので、愛情表現がより豊にります。
▼ コミュニケーションが豊に!
ハグをすることで、相手との距離感が縮まり、コミュニケーションがよりスムーズになります。
ハグを繰り返すことによって、親密な関係を築くことができるので、さらにコミュニケーション自体が豊なものになります。
▼ 心と体が健康にに!
ハグをすることで、身体に良い影響が与えられるという研究結果もあります。
例えば、免疫力の向上や血圧の低下などが報告されています。
■ キスとハグの凄すぎる効果に関するまとめ
最後までお読みいただき本当にありがとうございます。
上述させていただいたとおり、キスとハグには心と体の健康に良い効果を沢山もたらしてくれます。
また、身体的な接触が強くなることで、相手との信頼関係もより深まるとされています。
しかし、相手がハグを嫌がる場合や、身体的な距離感を守りたい場合には、無理にハグをすることは避けるべきです。
ですので、欧米ではセルフハグやぬいぐるみや植物(公園にあるような木)など人間以外の物にハグすることも推奨されています。
こうすることで、自分を責めなくなるので、自分に優しくなれるそうです。
しかも無料で手軽にできるわけですから、やらない手はありませんね。