
■ プランクを始めよう!?
毎日3~5分間この優れたエクセサイズを続けることができれば、短期間でとてつもない結果が得られます。もうあなたは狭いジムで他の利用者にぶつかる必要はありませんし、最新鋭のマシーンも必要ありません。自宅やどこでも好きなときにやりたいだけやることができます!
その優れたエクセサイズとは、「プランク」です!プランクは全身の筋肉を効率よく刺激することができる全身運動です。プランクを実践すれば単に筋肉量が増えるだけでなく、血流が改善されるので、免疫力や代謝もUPし、太りにくい体質へと改善されます。
これだけでも十分やる価値がありますが、プランクの凄さはこれだけではないんです。ということで、今回はプランクの優れた効果を分かりやすくまとめたLifehackerさんの記事とプランクを実演している動画をあわせてご紹介させていただきます。
プランクをやるべき理由とは?

■ プランクの凄すぎる5つのメリット!
あなたがプランクをすることによって、毎日ほんのわずかな時間を投資するだけで、ありえないほど短期間で大きな成果を達成する可能性を秘めています。

(1)プランクは背中の痛みを和らげます
プランクをすることよって、全身の筋肉を鍛え上げることが可能です。その結果として、あなたの背中や腰にかかる負担が軽減されます。
また、American Council on Exerciseによりますと、プランクを定期的に行うことによって、背中周辺の筋肉が強化されるので、背中や腰の痛みが大幅に軽減されるので、健康的な生活を送れるように、強力にサポートすることが出来ます

(2)あなたのインナーマッスルを強化します(特に腹筋)
プランクは、正しい方法で実践することによって、全身のインナーマッスルを刺激し、すべての筋肉を活性化させます。特に6パックに割れた腹筋は非常に魅力的すが、プランクを実践すれば決して夢ではありません。

(3)あなたの姿勢を大幅に改善します
プランクをすると、まっすぐで安定した姿勢で立つ能力が飛躍的に向上します。腹部の筋肉が首、肩、胸、背中に大きな影響をおよぼすので、インナーマッスルを強化することによって、ある程度の年齢に達しても、常に見た目に美しい、正しい姿勢を維持できます。

(4)あなたが座っているときでさえカロリーが消費されます
プランクは、毎日行うことによって、むかしながらの腹筋トレーニングなど、伝統的な腹部の練習よりも多くのカロリーを消費するので、体全体を使って色々なことに挑戦出来る優れた方法です。あなたが日常的にこのエクササイズを行うことによって強化した筋肉は、座っているときでさえ、より多くのエネルギーを確実に消費します。もし今現在、あなたの大半の時間をコンピュータの前で過ごしているのであれば、プランクはより重要です。

(5) あなたは精神的な点でも大きなメリットを得られます!
プランクのエクササイズはメンタルヘルスにも非常に良い効果をもたらしてくれます。もし気分が落ち込んでいても、プランクを実践することによって、短時間のうちに改善される大変優れたエクセサイズになります。

■ プランクを実践する方法!
プランクで体全体の筋肉にストレッチをかけ、体に蓄積されたストレスや緊張を和らげ、より人生を楽しむことができるようになりました。それについて考えてみましょう!
あなたは一日中、家でも仕事でも、あなた専用の椅子に座っています。あなたの大腿筋はしっかりしていて、あなたの足は数時間に及ぶ負荷がかかっているので非常に重です。また、あなたの肩には緊張が生じます。
これは一日中仕事でストレスを強いられるためです。これらはすべて、筋肉や神経に過度のストレスをかけている状況です。しかし、厚板を鍛えることで脳の働きを安定させることができます。また、うつ病の不安な症状を抑えることもできます。
これだけ素晴らしい効果が得られるわけですから、これら全てをあなたの日常生活の一部にするべきなんです。しかし、どんなに優れたエクセサイズでも途中で放り投げてしまっては意味がありません。

■ プランクを習慣化する方法は
もちろん、私たちはこの優れたエクセサイズをいかにして習慣化することができるのか、いくつかヒントをあなたに提供します。

ヒント1:できるだけ敷居が低いところからスタートする
最初から一度に5分もプランクをやろうとするのは、あまりにも無謀すぎます。もしあなたが初心者なら、2~3分程度を目標に設定することから始めましょう。
このようにして、プランクをスタートさせれば途中で挫折することもありません。時間が経過するとともに、あなたは自分の体が進化する過程を目の当たりにします。
初心者の方は1回あたり15~20秒くらいから始めると、長期的にプランクを行うことができます。

ヒント2:正しいやり方を学びながら実践する!
一番下にあるビデオを見ながらプランクを学びましょう!正しい方法でプランクを行えば、より短期間で期待していた以上の効果が得られることでしょう。
ヒント3:スキマ時間を有効活用する!
毎日あなたは歯を磨かなければならないように、プランクを習慣化するために、スキマ時間を最大限利用しましょう。お風呂に入る前に、「まずはプランクを3分間やろう」といった具合にスキマ時間を利用すれば、途中で挫折するリスクを軽減できます。
しかし、プランクは他のエクセサイズとは比較にならないほど筋トレ効果が優れているので、日々その効果に酔いしれることでしょう。

■ プランクのやりかた
プランクは、食事制限のダイエットを中心に行っていて、すでに停滞期に入ってしまった人や忙しくてジムに通えない人、肩こりがひどくて運動から離れてしまっている人、筋トレ初心者の方におススメです。ご用意していただくのはヨガマットだけです。
『STEP1』
まず最初にマットの上でうつ伏せの状態になります。

『STEP2』
肩の真下に肘をおき、この状態からお尻を浮かせます。

『STEP3』
踵、お尻、肩が一直線になるように調整し、この状態をキープします。

【出典】 Lifehack:(文・Lordy)
【画像】 Pinterest
【画像】 wikiHow
【動画】 MuscleWatchingさん
「30日プランクチャレンジのやり方」