
■ 1日スプーン2杯でお腹まわりの脂肪にさようなら出来る?
今回ご紹介させていただく、こちらの記事は昨年米国のSNS(Facebook、Pinterestなど)であり得ない数のいいね!とシェア数を獲得し、話題となった健康方法です。米国は医療が全般的に高額なので、民間療法が広く浸透しているわけですね。
レモンと西洋わさびをミキサーにかけ、ハチミツをかけるだけの大変お手軽なドリンクなんですが、脂肪燃焼効果が優れていて、3週間にわたって1日2回大さじ1杯摂取するだけで、お腹まわりの脂肪を燃焼しながら取ることが期待できるとしています。
そんな簡単に上手くいくのかなと思ったのですが、あまりにも評価が高かったので、ダイエットの小ネタにでもなればと思いご紹介させたいただきます。また、一番下にある動画(日本語字幕あり)も大変興味深いので是非ご覧になってみてください。
1日大さじ二杯で脂肪燃焼効果がマックス!!

■ 脂肪燃焼効果が最強のドリンクの作り方
まず最初にドリンクの作り方についてですが、ご用意いただく食材は以下の通りです。
(1)ハチミツを大さじ3杯
(2)レモン3個
(3)ホースラディッシュ(西洋わさび)125g
まず最初に西洋わさびをミキサーに入れ、先にカットしたレモン(皮は剥いても剥かなくてもOKです)をこの中に加えてください。この状態でまずミキサーをかけます。滑らかなペースト状の液体になり、最後にハチミツを加えて完了です。
保存容器に入れて冷蔵庫に保管してください。これを3週間にわたって、1日2回にわけて大さじ1杯ずつつ食事のさいに食べます。味は決して美味しいといはいえないものですが、ソースとして野菜などにかけて食べれば、それほど気になりません。

■ ハチミツは単なる甘味料ではない!?
ハチミツは世界最高の甘味料です。ハチミツには心と身体に優れた効果をもたらす栄養素が豊富に含まれているわけですが、ご存知のとおり、この有益な物質はミツバチによって作られます。
ハチミツは独特の甘味が魅力の一つですが、単に甘いだけではなく、美容と健康効果がとにかく優れています。それもそのはずハチミツには、ポリフェノールの一つである「フラボノイド」が含まれていて、フラボノイドには、心臓病や癌のリスクを低減する「抗酸化物質」が豊富に含まれています。

『 ハチミツの咳止め効果が凄い!? 』
ハチミツには色々な健康効果がありますが、個人的には「咳」を止める効果が特に優れていると思います。咳を止める効果だけで見れば、他にもツボ押しなども効果がありますが、即効性でいえば、やはりハチミツが最高です。
実際に欧米ではハチミツは、幼児(2歳未満のお子様には使用厳禁)が夜間に引き起こす咳を治療するのに古くから用いられています。また、最近の研究によりますと、ハチミツは細菌性の胃腸炎や潰瘍の治療にも役立つとされています。

■ レモンの様々な病気を予防する効果が凄い!?
レモンは、独特の酸味を持っていますが、レモンを摂取すると、すぐさま体内にアルカリ性の環境を作り出します。世界中のどこでもレモンは人気が高い果物ですが、レモンは健康的な特性のおかげで、世界各地で人気があります。
レモンには摂取することで得られるメリットが沢山ありますが、中でも肝臓を適切な状態へと改善してくれたり、また、レモンには尿酸および胆汁を液化する他の様々な毒素を溶解するデトックス効果が優れているので、健康バランスを取ることが容易に実現できます。

『 レモンに沢山含まれるビタミンCの健康効果が凄い 』
レモンといえばビタミンCといわれるくらい、レモンにはビタミンCが豊富に含まれているわけですが、ビタミンCの吸収率を高める方法として、一般的に言われているのが「朝の空腹時にレモンを摂る」です。
といっても、朝レモンを食べるのではなく、レモン汁をしぼって、水で割った「レモンウォーター」を飲みます。こうすることでビタミンCを効率よく体内で吸収できるので、比較的容易に免疫力を高め、心臓発作、脳卒中、白内障、痛風などを予防する効果があるとされています。
また、レモンには脳と神経の働きを刺激するカリウムも非常に豊富にふくまれていて、血圧をコントロール(血圧を上げたり、下げたりする上で非常に優れた効果を発揮します。

『 レモンの脂肪燃焼効果が凄い! 』
レモンには1日に必要な基礎代謝量を増やし、脂肪をエネルギーに変える働きがあることから、習慣的にレモンを摂取することで「脂肪燃焼効果」が自然と高まるので、太りにくい体質へと改善します。

■ 西洋わさびの健康効果が凄い!?
意外に思われるかもしれませんが、西洋わさびの根と葉から、とてつもなく優れた健康効果を引き出すことができます。わさびは勿論野菜の一種ですが、実は西洋ワサビには、これまで数多くの病気を治療し、予防してきました。
西洋わさびは、食べるお薬といってもいいくらい優れた効能・効果が期待できます。西洋ワサビには、何と!あのブロッコリーよりも10倍も多く「グルコシノレート」が含まれています。

『 グルコシノレートの抗酸化作用が凄い!? 』
ちなみにグルコシノレートは、人間本来の解毒機能を強化してくれるので、発がん物質など様々な毒素から身体を守ってくれます。数ある抗酸化作用に優れた成分の中でも最強の部類に入ります。風邪やインフルエンザなどの感染症や花粉症などのアレルギーなどもしっかり予防してくれます。
また、成長ホルモンの分泌も活発化してくれるので、ワンランク上の疲労回復効果が期待できます。このため、男性、女性をとわずホルモンバランスを改善する効果も期待できます。これらの優れた効能・効果を得るために大量の西洋ワサビを食べる必要はありません。
【出典】 Daily Nutrition News
【画像】 Pinterest
【画像】 wikiHow
【動画】 WaysAndHow
「 1週間でお腹周りの脂肪を取る方法 」