3004401801029ht.png
 
 
 
 
■ 背骨が整えば人はもっと健康になれる!
 
 
今回は、全身の血流を改善するエクセサイズをご紹介させていただきます。考案者の永井峻先生は、楽ゆる整体サロンの院長として、毎日忙しい合間を塗って沢山の患者さんの施術を自ら行っています。
 
 
それだけではありません。施術のやり方やWebでの集客方法(Webマーケティング)の指導を行っています。しかも年に数回本を出版されている人気作家でもあります。そんな永井先生が考案された『背骨ウェイブポンピング』の主な効果は以下の通りとなります。
 
 

(1)全身の血流が良くなる!!
(2)背骨が自然と整う!
(3)体幹が安定し、筋力まで上がる!
(4)腰痛や背中のハリがよくなる!
(5)睡眠が深くなる!
 

 
 
3014401801029ht.png
 
【引用元】 Pinterest
 
 
 
 
『 背骨が整うメリットとは!? 』
 
 
なぜこのような効果が得られるのかといいますと、背骨が整う(中心が整う)ことによって背中が柔らかくなるので、次第に体幹が安定し、四肢(手足)の動きや、頭の働きもよりクリアになります。
 
 
そして、最後の「睡眠が深くなる」についてですが、実は背中は敷布団のようなものなんです。背中の筋肉が硬くなってしまった状態では、どんなに良い寝具の上で寝たとしても、寝具の上に硬い寝具を引いて寝るようなものなんです。
 
 
これでは、到底質の高い睡眠は望めません。ですが、背骨をしっかり整えれば、自然と血流が改善するので、自律神経の切り替え(交感神経、副交感神経)も良くなり、寝付きも良くなるので、睡眠も自然と深くなります。
 
 
 
 
『 背骨がまっすぐになると全身の血流が良くなる! 』
 
 
ウェイブポンピングを行うことによって背骨を縦にゆらすことができます。これにより血流が良くなったり、背骨の位置が整います。また、脳→首→全身の連動を良くし、これにプラスして血流を良くするので、ウェイブポンピングを毎晩寝る前に実践すれば睡眠の質だけでなく、様々な健康効果を実感していただけると思います。
 
 
それほそ血流と背骨の状態が我々の健康に重要なんです。
 



 
 
背骨が真っすぐに整う!
健康効果がとにかく凄い!

 
 
【動画】 楽ゆる式 セルフケア & 整体セラピー
 
1分で全身の血流がよくなる!「ウェイブポンピング」
 

 
 
 
■ 背中のウェイブポンピングのやり方
 
 
 
『STEP1』
 
まず最初に仰向けになって、両膝を直角くらいに立てます。
 
 
18472017401ht.png

 
 
 
『STEP2』
 
次に手を半分バンザイの状態にし、ひじを90度に保った状態で両手を顔にハの字を描くように向けてください。
 
 
18572017401ht.png
 
 
 
 
『STEP3』
 
次に顎を上にあげて鼻よりも顎が上にくるようにします。こうすることによって首が緩んで脳との接続が良くなる効果があります。
 
 
18672017401ht.png
 
 
 
 
『STEP4』
 
次にこの状態から足を組みます。(右左どちらでも可)。その状態で足をブラブラさせます。これを30回行って下さい。
 
 
18772017401ht.png
 
 
 
 
『STEP5』
 
終わりましたら反対側も同様に行ないます。
 
 
18872017401ht.png
 
 
 
 
 カテゴリ
 タグ