
■ 梅ジュースの効果効能が凄い理由(1)
今回は梅ジュースの効果効能についてと、美味しい梅ジュースの作り方についてご紹介させていただきます。
まず梅ジュースの梅にはミネラルが豊富に含まれています。カルシウムはリンゴの約4倍、鉄はリンゴの何と6倍も多く含まれています。
また、マグネシウムや亜鉛などのミネラルに関しても梅の方が多く含まれています。
梅にはクエン酸・コハク酸・リンゴ酸といった疲労回復効果に優れた成分が含まれていますので、梅雨の時期の体調不良(頭痛、めまい、吐き気、イライラなど)を予防してくれます。
また、これから本格的な夏を迎えるにあたって、夏の厳しい暑さによる熱中症対策や夏バテ、食欲不振、不眠などを解消・改善するうえで欠かすことができません。
■梅ジュースの効果効能が凄い理由(2)
▼(1)ミネラルでむくみスッキリ
汗をかきやすい季節は、汗とともにミネラルも流れでてしまい、体内のミネラルバランスが崩れやすいです。
ミネラルの中でも、カリウムとナトリウムは、細胞の内と外に存在して体内の水分バランスを保つ役割を担っています。
梅にはミネラルが、リンゴの2倍のカリウム、4倍のカルシウム、6倍の鉄と、豊富に含まれています。
▼(2)クエン酸&ポリフェノールで疲れにくい身体に
梅の酸味のもと「クエン酸」は、疲労回復効果があることで知られていますね。細胞内でエネルギーを生み出す「クエン酸回路」を活性化して、効率良くエネルギーを作り出すサポートになるのです。
また、紫外線やストレスなどによって体内に発生する活性酸素も、疲労の原因の一つといわれています。
梅にはポリフェノールも含まれていますから、活性酸素から身体を守って疲れにくい身体を作ります。
■ 梅ジュースの効果効能が凄い理由(3)
梅には余分な脂肪を燃焼する作用に優れ、腸内環境を整えて便秘や下痢の症状を解消する効果も期待できます。
腸内環境が良くなると血流も良くなり、体内の活性酸素を抑える働きが活発化します。
このため、美肌効果や老化予防効果も期待できるので、梅を習慣的に食べることによって、優れた美容と健康効果を発揮してくれます。
こうした梅の優れた効果・効能を効率よく摂取する方法があります。
それが「梅ジュース」です。
梅ジュースにすることで、梅のエキスが濃縮されるため、梅ジュースを飲むことで効率よく摂取できます。
■ 効果効能が凄い梅ジュースの作り方
最後に酵素がたっぷりとれる、効果効能が凄い梅ジュースの作り方をご紹介させていただきます。
しかもとても美味しいので、病みつきになること間違いなし、ジュースとして飲むのも良いですが、焼酎やジンなどお酒で割って飲むのも美味しいので、ぜひ試してみてください。
▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP1』
材料として梅を1kg、砂糖を1kgを用意してください。

▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP2』
梅をつける容器を洗って下さい。(洗い終わったら焼酎で消毒しましょう)

▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP3』
梅を水で洗って、ザルにあげて、しっかり水を切って下さい。


▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP4』
竹串を使って梅のヘタを取って下さい。

▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP5』
梅を乾いた布やキッチンペーパーを使って水気を取ります。

▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP6』
ビニール袋(ジップロックがおすすめ)に梅をいれて、冷蔵庫の冷凍室に24時間以上いれて梅を凍らせます。


▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP7』
容器に梅を出来るだけ隙間がないように並べてください(1段目)

▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP8』
梅が隠れるくらいまで砂糖を入れて下さい。

▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP9』
その上に梅を同じ要領で並べてください(2段目)

▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP10』
同じ要領で砂糖を入れます。この作業を繰り返して最後は砂糖を入れて終わります。


▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP11』
容器のフタをして、冷暗所におきます。凍った梅がとけてくると結露がでるので、容器の下にタオルをしいてください。

▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP12』
数日すると果汁が出てくるので、容器の下に砂糖がたまらないよう、1日1~2回は容器をゆすってください。

▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP13』
約10日で完成です。梅がしわしわになった状態が飲み頃になります。

▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP14』
梅の身を取り出して、シロップを鍋に移します。約80度で10~15分かけて加熱殺菌します。沸騰直前になったら弱火にして、沸き立たないように常にかき混ぜることで80度の状態を保てます。


▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP15』
ジュースが完全に冷めてから、消毒したビンに入れます。保存するさいは冷蔵庫に入れます。1ヶ月を目安に、出来るだけ早く飲みきって下さい。

▼効果効能が凄い梅ジュースの作り方『STEP16』
冷水、牛乳、炭酸などで4~5倍に割って飲みます。


■ 梅ジュースの効果効能が凄いに関するまとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
梅は心と体の美容と健康に良い効果をもたらしてくれる栄養成分が豊富に含まれています。
そして、その梅のエキスをたっぷり含んだ梅ジュースなら効率よく摂取することができるので、美容と健康に関する幅広い効果効能が期待できるのでおすすめです。
【画像】 pixabay
【出典】 marronrecipeさん
「 梅ジュース(シロップ)の作り方・飲み方 」