7420200710.png
 
 
 

■ 今回はほうじ茶で漬ける味玉のレシピ


 
今回は2020年7月10日に日本テレビ系の朝の人気情報番組『ZIP』で放送された「ほうじ茶で漬ける味玉の作り方と卵の健康効果についてまとめさせていただきました。
 
 
SNSで話題の超簡単レシピです。卵はほぼ完全栄養食品といわれていて、毎日1個の卵を食べると、一週間くらいでツルツルなめらかタマゴ肌(個人差があります)になるそうですよ。



 

■ 卵の美容効果がすごい!


 
卵は美容と健康に優れた栄養素が豊富に含まれているんですが、コレステロールを気にされる方も多いですよね。しかし、卵のコレステロールは良質なものなので1日1~2個なら全く問題ありません。
 
 
アミノ酸がバランスよく含まれているため、お肌に潤いとハリを与えてくれるコラーゲンの生成を促進してくれるので、アンチエイジング効果が期待できます。
 
 
女優の森光子さんは、生前毎日卵を3~4個食べていたそうです。89歳まで座長として舞台を務めることが出来たのも、卵のパワーが関係ありそうです。
 
 
 
 

『卵は体に良い栄養素の宝庫!』


 
卵はビタミン群も豊富に含まれています。特にすごいのがビタミンDとB2群です。ビタミンDには、「骨を丈夫にする」働きがあるので、骨粗鬆症などの予防に 効果があります。
 
 
また、ビタミンB群には、疲労回復効果が非常に優れていて、その他にも食欲不振、不安、集中力不足などメンタルが落ちているときに食べると元気になります。
 
 
そして、卵には、髪の毛を健康に保つために必要な4つのミネラル、セレニウム、鉄、亜鉛、硫黄が含まれているので薄毛を予防改善する効果なども期待できます。
 
 
(1)ビタミンA
(2)ビタミンB1,B2,B6,B12
(3)ビタミンD
(4)ビタミンE
(5)ビタミンK
(6)リン
(7)鉄
(8)セレン

 
 
 

■ ほうじ茶で漬ける味玉のレシピ


 
美味しい味付け卵が調理時間なんと!たった1分で出来ます。
 
■材料(5個分)

(1)ゆで卵(5個)
 
<A>
 
(1)めんつゆ(3倍濃縮したものを150cc)
(2)ごま油(大さじ1/2)
(3)ほうじ茶(90cc)

 
 
■ほうじ茶で漬ける味玉の作り方(調理時間約1分)

(1)ポリ袋(ZIPロックがおすすめ)に(A)をいれて混ぜます。
 
(2)殻をむいたゆで卵を加えてよくなじませたら袋の口を閉じます。
 
(3)冷蔵庫にいれて一晩漬けたら出来上がり!。

 
 
 
 

■ まとめ


 
最後までご覧いただきありがとございます。今回はZIPで放送された「ほうじ茶で漬ける味玉」をご紹介させていただいたわけですが、いかがでしたでしょうか?。
 
 
卵は上述させていただいた通り、美容と健康に優れた効果をもたらしてくれる栄養素が豊富に含まれていながら、1パック200円以下で購入できる、お財布にも優しい食材です。
 
 
これから厳しい暑さがやってきます。食欲不振や不眠、疲労などに苦しめられないようにするためにも、卵を毎日最低1個は食べたいところです。参考になれば幸いです。