10120200715.png
 
 
 

■ 今回のテーマはショウガパウダー


 
今回はテレビ東京系の健康情報番組『主治医が見つかる診療所』で放送された「ショウガパウダー」の作り方と生姜の健康効果についてまとめさせていただきました。
 
 
今回番組内で「ショウガパウダー」のつくり方をおしえてくださったのは、漢方内科が専門の石原新菜先生です。
 
 
先生は、免疫力をつねに高い状態に保つために毎日紅茶におろしたショウガをたっぷり入れて飲んでいるようです。



 

■ 生姜の健康効果!


 
生姜は、ビタミン群もアミノ酸もさほど含まれていません。しかし、生姜のあの独特の辛み成分「ジンゲロール」と「ショウガオール」の効能・効果がすごいんです。
 
 
ジンゲロールは、優れた殺菌力があり、体内に侵入してきた殺菌やウイルスを退治してくれます。それ以外にも解熱作用、鎮痛作用、抗炎症作用によって感染症による様々な効果があるとされています。
 
 
ショウガオールは、血流を改善し、身体のすみずみまで血液を行きわたらせて血行を促進することで体をあたためてくれます。これが代謝のアップと免疫力強化につなります。
 
 
ですので、生姜は病気の予防からダイエットまで幅広い効果が期待できる食材なんです。
 
 
【生姜の効果】
(1)血液サラサラ効果
(2)整腸作用
(3)抗炎症作用
(4)代謝促進効果
(5)血行促進効果
(6)殺菌効果
(7)免疫力アップ効果
(8)抗酸化効果
(9)カラダを温める効果

 
【生姜に含まれる栄養素】
(1)ビタミンB1,B6
(2)カリウム
(3)マグネシウム
(4)マンガン
(5)モリブテン

 
 
 

■ ショウガパウダーのレシピ


 
石原新菜先生は、乾燥させたショウガをパウダー状にしたショウガパウダーをいつも携帯し、調味料替わりに色々な料理にかけて食べているようです。
 
 
ショウガの免疫力アップ効果をさらにアップするポイントとして、「ショウガを蒸してから乾燥させる」ことをあげています。
 
 
■ショウガパウダーの作り方

(1)ショウガを皮つきのままスライスし、30分蒸します。
 
(2)屋外であれば1日、室内の場合は2日乾燥させます。
 
(3)ミキサーで攪拌すれば出来上がり。

 
 
 
 

■ まとめ


 
最後までご覧いただきありがとございます。今回は主治医が見つかる診療所で放送された「ショウガパウダー」をご紹介させていただいたわけですが、いかがでしたでしょうか?。
 
 
生姜のジンゲロールとショウガオールは、上述させていただいた通り、美容と健康に優れた効果をもたらしてくれます。そして、パウダーにすることでさら生姜のこれらの成分を余すところなく吸収できます。
 
 
これから本格的に夏を迎え、厳しい暑さによって免疫力を低下させないためにも、ショウガパウダーを調味料替わりに色々なお料理に使ってみてはいかがでしょうか。少しでも参考になれば幸いです。