
■ 今回はわさびバターコンビーフ丼のレシピ
今回は2020年7月25日に日本テレビの情報番組『王様のブランチ』の「火を使わない簡単5分丼レシピ選手権」で放送された「わさびバターコンビーフ丼」の作り方と「コンビーフ」の優れた健康効果についてまとめさせていただきました。
今回番組内で「わさびバターコンビーフ丼」のつくり方をおしえてくださったのは、Youtubeチャンネル登録者数91万人!バズレシピが大人気のりゅうじさんです。
■ コンビーフの健康効果がすごい!
コンビーフは非常に栄養価が高い食材ですが、コンビーフのカロリーは、1個あたり203kcalしかありません。また脂質も低いので低脂質かつ高タンパクなのが特徴です。意外に思われるかもしれませんが、あのツナ缶より脂質もカロリーも低いです。
ちなみにコンビーフの健康効果についてですが、ビタミン群の中ではビタミンB群とビタミンEが比較的豊富に含まれてます。
ビタミンB群は疲労回復効果が優れていますし、ビタミンEは優れた抗酸化作用があり、体内の活性酸素を除去して、老化や動脈硬化、糖尿病、ガンなどの生活習慣病を予防する効果が期待できます。
また、コンビーフは女性が不足しがちな栄養素鉄が豊富に含まれています。コンビーフ1個食べるだけで1日に必要な鉄分の摂取量を摂れるので、貧血の予防・改善効果が期待できます。
■ わさびバターコンビーフ丼のレシピ
(2)コンビーフ(1/2個)
(3)小ネギ(お好みで)
(4)濃縮めんつゆ(小さじ2)
(5)バター(5g)
(6)わさび(お好みで)
(7)黒コショウ(お好みで)
(2)次にどんぶりにご飯を盛って、加熱したコンビーフを乗せます。
(3)小ネギ、バター、わさび、黒コショウ、めんつゆをかけたら完成です。
■ まとめ
最後までご覧いただきありがとございます。今回は王様のブランチで放送された「わさびバターコンビーフ丼」をご紹介させていただいたわけですが、いかがでしたでしょうか?。
コンビーフは上述させていただいた通り健康に優れた効果をもたらしてくれる栄養素が豊富に含まれていますが、塩漬けしたものなので塩分が多いのが難点です。
ただし、これから厳しい暑さが続くので、多少塩分を多く摂っても汗で排出されるので大丈夫です。わさびバターコンビーフ丼は今の時期にぴったりのレシピです。少しでも参考になれば幸いです。