
■ 今回は長芋スムージーのレシピ
今回は2020年7月29日にNHKの朝の人気情報番組『あさイチ』で放送された「長芋スムージー」の作り方と「長芋」の優れた健康効果についてまとめさせていただきました。
長芋は、腸内環境を改善する効果に優れたレジスタントスターチが豊富に含まれているので、腸活に欠かすことができない食材の一つです。
レジスタントスターチは、熱に弱いという特徴があるので、長芋を生のままスムージーでいただくと、レジスタントスターチを余すところなく摂取できます。
■ 長芋の健康効果がすごい!
長芋には心と体の健康によい栄養素が豊富にふくまれていますが、長芋のカロリーは、100gあたり60kcalです。そのうち炭水化物がかなりを占めていて、たんぱく質もかなり多いです。
ちなみに長芋の健康効果についてですが、ビタミン群、アミノ酸、ミネラルがバランスよく豊富に含まれています。
ビタミンB群は疲労回復効果が優れていますし、ビタミンCとEは優れた抗酸化作用があり、体内の活性酸素を除去して、老化や動脈硬化、糖尿病、ガンなどの生活習慣病を予防する効果が期待できます。
また、長芋は健康な腸を整える効果に優れたレジスタントスターチという成分が豊富に含まれているので、腸内の善玉菌を増やしながら腸を整えてくれます。
腸内環境が良くなると、便秘の予防改善、胃や腸の病気の予防、美肌効果、幸せホルモンの分泌量が増えて気分が良くなるなど、様々な効果が期待できます。
■ 長芋スムージーのレシピ
(2)バナナ(1本)
(3)ヨーグルト(150cc)
(4)はちみつ(大さじ1)
(2)次にバナナは一口サイズに手でちぎってミキサーに入れます。
(3)残りの材料も入れて、滑らかになるまで攪拌すれば出来上がり!
■ まとめ
最後までご覧いただきありがとございます。今回はあさイチで放送された「長芋スムージー」をご紹介させていただいたわけですが、いかがでしたでしょうか?。
長芋には上述させていただいた通り美容と健康に優れた効果をもたらしてくれる栄養素が豊富に含まれています。特に腸活には欠かせない食材です。
長芋スムージーは栄養価が優れているので暑さで食欲が落ちやすい今の時期にぴったりのレシピです。少しでも参考になれば幸いです。