2202008ra.png
 
 
 

■ 今回は鶏ささみの柔らか蒸しのレシピ


 
今回は2020年8月1日に毎日放送の情報番組『サタプラ』で放送された「鶏ささみの柔らか蒸し」の作り方と「鶏のささみ」の優れた健康効果についてまとめさせていただきました。
 
 
今回番組内で「鶏ささみの柔らか蒸し」の作り方を教えて下さったのは、ホットプレート料理研究家のかめ代さんです。モノマネ芸人の原口あきまささん一家も大絶賛の激うまレシピです。



 

■ 鶏のささみの健康効果がすごい!


 
鶏のささみのカロリーは、100gあたり105kcalです。そのうちタンパク質が92kcal占めています。
 
 
ちなみに鶏のささみの健康効果についてですが、ビタミンB群は疲労回復効果が優れていますし、ビタミンKは丈夫な骨をつくるのに欠かすことができない栄養素です。
 
 
また、カリウムが豊富に含まれているので、利尿作用に優れているため、むくみの予防改善にも効果的です。
 
 
そして、鶏のささみには脂質がほとんど含まれていないので、血糖値の上昇をゆるやかにしてくれます。
 
 
【鶏のささみの健康効果】
 
(1)疲労回復効果
(2)骨や歯を丈夫にする効果
(3)老化の予防効果
(4)ダイエット効果
(5)血糖値を抑える効果
(6)むくみの予防効果
(7)利尿作用促進効果
(8)薄毛の予防効果

 
【鶏のささみに含まれる栄養素】
 
(1)ビタミンB1,B2,B6
(2)ビタミンK
(3)ナイアシン
(4)パントテン酸
(5)カリウム
(6)マグネシウム
(7)セレン
(8)モリブデン

 
 
 
 

■ 鶏ささみの柔らか蒸しのレシピ


 
■材料(4~5人分)

(1)鶏のささみ(600g)
(2)もやし(1袋)
(3)ネギ(1束)
(3)キムチ(200g)
(4)いりごま(白)(大さじ3)
(4)ごま油(大さじ3)
 
<調味料>
(1)酒(大さじ3)
(2)塩(小さじ1)
(3)片栗粉(大さじ3)

 
■鶏ささみの柔らか蒸しの作り方(調理時間約15分)

(1)まず最初にポリ袋に割け、塩、鶏のささみを入れて袋の上から良く揉んでなじませます。
 
(2)なじんできたら片栗粉を入れてさらに揉みます。
 
(3)ホットプレートにもやしを敷き詰めてから、鶏のささみを乗せます。
 
(4)水(100cc)を入れて、フタをしたら250℃で加熱します。
 
(5)もやしの水分が出て「ジュージュー」音がしたら、さらに5分加熱します。
 
(6)フタを外してキムチ、ネギ、いりごま、ごま油をかけたら出来上がり!

 
 
 
 

■ まとめ


 
最後までご覧いただきありがとございます。今回はサタプラで放送された「鶏ささみの柔らか蒸し」をご紹介させていただいたわけですが、いかがでしたでしょうか?。
 
 
鶏のささみには上述させていただいた通り美容と健康に優れた効果をもたらしてくれる栄養素が豊富に含まれています。
 
 
鶏ささみの柔らか蒸しは、ごはんのおかずだけでなく、お酒のおつまみにもあいそうです。少しでも参考になれば幸いです。