train_blood_vessels_121.jpg
 
 
 
 

■ 血管を強くしてもっと健康になる!


 
今回は、著書「「血管を鍛える」と超健康になる!―血液の流れがよくなり細胞まで元気」(著者:池谷敏郎、出版:三笠書房)から、「血管を強くする」方法と、血管を強くすることで得られる健康効果についてまとめさせていただきました。
 
 
今私たち日本人の寿命は年々伸びているわけですが、自分の力で生きる「健康寿命」は平均寿命よりも10年ほど短いです。
 
 
つまり死を迎えるまでの10年間は何らかしらの病を抱えたまま生きていかなければならないわけです。健康寿命を延ばすカギとなるのが「血管を強くする」ことで、その点について本書でわかりやすく解説されています。




 

■ 血管の老化による問題とは?


 
Aging_of_blood_vessels_121.jpg
 
 
昔から「人は血管とともに老いる」といわれています。加齢が進めば進むほど死因として循環器病が占める割合が、がんよりも多くなります。
 
 
血管の老化が進むと細胞に酸素や栄養素を運ぶことが難しくなり、その結果として様々な病気の原因になったり、肩こりや腰痛、肌のシミ、抜け毛など体のあらゆるところで問題を引き起こすリスクがあります。
 
 
池谷先生は、血管を強くするために、毎日ストレッチやウォーキングなど軽めの運動を行うこととあわせて、食生活を改善することを説いています。
 
 
 
 

『ストレッチで血管が柔らかくなる!』



血管は「縦に伸ばすと軟らかくなる」という性質があるため、ストレッチで筋肉と一緒に血管を伸ばすことで、血管が柔らかくなります。
 
 
血管が柔らかくなると血流が改善されるので、血管の壁から「プロスタサイクリン」という血液をサラサラにする成分が放出され、次第に心と体が健康になります。
 
 
 
 

『食事で血液をサラサラにする!』



池谷先生が血液をサラサラにするための食事として推奨しているのが、サンマやイワシなど青魚を積極的に食べることです。青魚にはEPA、DHAという成分が豊富に含まれていて、これらの成分が血液をサラサラにしてくれます。
 
 
また、脳の働きにも良い効果をもたらしてくれるため、認知症の予防や記憶力低下を抑える効果も期待できます。
 
 
 
 
 

■ ストレッチができない場合はどうすればいいの?


 
池谷先生はこれまでゾンビ体操など、血管を強化する体操やメソッドを沢山考案されてきましたが、高齢になると、そうした運動をすることができない方も沢山いらっしゃいます。
 
 
運動しないと骨もどんどん弱くなり、家の中で軽く転んだだけで骨折してしまい、そのまま寝たきりになってしまうケースも少なくありません。
 
 
そこで池谷先生が最も簡便で有用な運動方法として毎日3回1分間正座する「1分正座」を提案しています。
 
 
 
 

■ 1分正座で血管が強くなる!


 
正座と聞くと体に悪そうなイメージがありますが、とんでもない。とてつもない優れた健康効果があるんです。正座で足を折り曲げた状態になると足の血液が一回止められます。
 
 
関節や筋肉に血管が押しつぶされる格好となって、血流が一旦止まります。そして、正座を終えると血管が解放されて血流が一気に流れ始めます。
 
 
この再開された血流によって血管の内側がマッサージされる格好となり、血管がやわなかくなって血流が次第に改善されます。
 
 
血流が良くなると、肩こりや腰痛、冷え性などの症状も次第に改善されていきます。しかも姿勢まで良くなるので、身体への負担が減るので身体がラクになります。
 
 
【血管が強くなるメリット】
 
(1)疲労回復効果がアップ!
(2)抗酸化効果がアップ!
(3)老化の予防効果がアップ!
(4)シミしわの予防効果がアップ!
(5)がんなどの生活習慣病の予防効果がアップ!
(6)抜毛の予防効果がアップ!
(7)貧血の予防効果がアップ!
(8)ストレスの抑制効果がアップ!
(9)免疫力がアップ!
(10)ダイエット効果がアップ!

 
 
 
 

■ 一分正座のやり方


 
一分正座のやり方についてですが、やり方は非常に簡単なのですが、ひざなどに問題を抱えているため、正座ができないという方も沢山いらっしゃいます。
 
 
そうした方のために池谷先生は一分正座と同じ効果が期待できるストレッチを新たに考案されています。やり方は以下の通りです。
 
 
 
【一分正座のやり方】
  
(1)床にヨガマットなどをしいて、そのうえで背筋をしっかり伸ばしながら正座になります。
(2)1分たったら手足をブラブラさせながら手足を伸ばすストレッチを行います。

 

▼ 血管を鍛える効果が凄い一分正座のやり方(1)


720200813kj.png
 
 

▼ 血管を鍛える効果が凄い一分正座のやり方(2)


820200813kj.png
 
 
 
【正座ができない人向けのストレッチのやり方】
  
(1)まず最初に床に体育座りになます。
(2)両手をクロスして足を胸に押し付けるような格好を1分間キープします。
(3)終わったら1分たったら手足をブラブラさせながら手足を伸ばすストレッチを行います。

 

▼ 血管を鍛える効果が凄い一分正座のやり方(1)


520200813kj.png
 
 

▼ 血管を鍛える効果が凄い一分正座のやり方(2)


620200813kj.png
 
 
出典:「血管を鍛える」と超健康になる!―血液の流れがよくなり細胞まで元気
 
 
Amazonで図解「血管を鍛える」と超健康になる!を購入する >>
 
 
 
 
 

■ 「血管を鍛える」と超健康になるのまとめ


 
最後までご覧いただきありがとうございます。今回のテーマ「血管を強くする」は、いかがでしたでしょうか。血管を強くすることで美容と健康に関する素晴らしい効果が沢山得られます。
 
 
しかも、1分正座は毎日たった3回行えばいいので、無理なく続けることができます。、1分正座をを習慣にすれば次第に血管が強くなって血流も改善するので体調も良くなります。少しでも参考になれば幸いです。
 
 
 

【池谷先生】1分正座で血管を強くする【健康法】