
■ 今回はレンジで手抜きフレンチトーストのレシピ
今回は2020年8月27日に日本テレビ系の情報番組『ヒルナンデス』で放送された「手抜きフレンチトースト」の作り方と「フレンチトースト」の優れた健康効果についてまとめさせていただきました。
今回の番組のテーマは「金曜3姉妹のやればデキ女!」で、久本雅美さん、SHELLYさん、河北麻友子さんの3人が昨年一番売れたレシピ本「世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ
■ フレンチトーストの健康効果がすごい!
フレンチトーストは、1食152gあたり298kcal(タンパク質43.76kcal、脂質97.83kcal、炭水化物153.84kcal)あります。
フレンチトーストカロリーと脂質が高めなのでダイエットには不向きです。フレンチトーストの健康効果については以下のとおりです。
『疲労回復効果』
フレンチトーストはビタミン群とミネラルが豊富に含まれています。まずビタミンB群は疲労回復効果が抜群に優れています。
『生活習慣病の予防』
ビタミンEは優れた抗酸化作用があり、体内の活性酸素を除去して、老化や動脈硬化、糖尿病、ガンなどの生活習慣病を予防する効果が期待できます。
『免疫力アップ』
また、フレンチトーストにはタンパク質が豊富に含まれています。タンパク質は免疫力をアップする効果も期待できるので、様々な病気を予防する効果が期待できます。
■ 手抜きフレンチトーストのレシピ
<A>
(1)卵(1個)
(2)牛乳(100cc)
(3)砂糖(大さじ2)
<トッピング>
(1)キャラメルシロップ
(2)粉糖(適量)
(3)チャービル(適量)
(2)食パンを一口大に手でちぎって、卵液に入れて全体に浸します。
(3)ラップをかけずに、電子レンジで3分加熱します。
(4)加熱し終えたら耐熱容器をひっくり返して、お皿に乗せます。
(5)お好みのトッピングをのせたら出来上がり!。
(注)砂糖の代わりに塩を使って、ベーコンやスクランブルエッグを添えると、また一味違ったフレンチトーストになります。
今回番組内で取り上げられたレシピ本は、以下のものです。
世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ
■ まとめ
最後までご覧いただきありがとございます。今回はヒルナンデスで放送された「手抜きフレンチトースト」をご紹介させていただいたわけですが、いかがでしたでしょうか?。
普通のトーストに飽きている人は、是非今回の手抜きフレンチトーストをお試しください。余計な手間を省いているので本当に簡単です。少しでも参考になれば幸いです。