2220200910ra.png
 
 
 

■ 今回はパンプキンチキンカレーのレシピ


 
今回は2020年9月10日に日本テレビ系の情報番組『ヒルナンデス』で放送された「パンプキンチキンカレー」の作り方と「かぼちゃ」の優れた健康効果についてまとめさせていただきました。
 
 
今回番組内でパンプキンチキンカレーの作り方を教えて下さったのは、現役の東大院生でありながらスパイス料理研究家としても活動されている印度カリー子さんです。



 

■ かぼちゃの健康効果がすごい!


 
かぼちゃは、Mサイズ1/4カット(263g)あたり239kcal(タンパク質20kcal、脂質7.11kcal、炭水化物216.72kcal)あります。かぼちゃはスーパーフード並みに美容と健康に良い栄養成分が豊富に含まれています。
 
 
かぼちゃは、ベータカロテンが豊富に含まれています。ベータカロテンは身体の中でビタミンAになって免疫力を強化する効果が期待できます。
 
 
かぼちゃには他にも以下の通り優れた健康効果があります。
 
 
 

『疲労回復効果』


かぼちゃにはビタミン群とミネラルがバランスよく含まれています。ビタミンB群は疲労回復効果が抜群に優れています。
 
 
 

『生活習慣病予防効果』


かぼちゃに豊富に含まれるビタミンEとCには優れた抗酸化作用があり、万病の元とされている活性酸素を除去して、動脈硬化、糖尿病、ガンなどの生活習慣病を予防する効果が期待できます。
 
 
 

『便秘の予防改善効果』


かぼちゃに豊富に含まれる食物繊維は、腸内のぜん動運動を促して、排便をしやすくするので便秘の予防・改善に優れた効果を発揮します。
 
 
 

『高血圧の予防』


かぼちゃにはカリウムも富に含まれているので、利尿作用に優れているため、むくみや高血圧の予防改善にも効果的です
 
 
 
【かぼちゃの健康効果】
 
(1)疲労回復効果
(2)抗酸化効果
(3)老化の予防効果
(4)シミしわの予防効果
(5)がんなどの生活習慣病の予防効果
(6)貧血の予防効果
(7)ストレス抑制効果
(8)骨や歯を強くする効果
(9)腸内環境改善効果
(10)便秘の予防改善効果
(11)ダイエット効果

 
【かぼちゃに含まれる栄養素】
 
(1)ビタミンA
(2)ビタミンE
(3)ビタミンK
(4)ビタミンB1,B2,B6,B12
(5)ナイアシン
(6)葉酸
(7)パントテン酸
(8)ビオチン
(9)ビタミンC
(10)カリウム
(11)カルシウム
(12)マグネシウム
(13)リン
(14)鉄
(15)亜鉛
(16)銅
(17)マンガン
(18)セレン
(19)モリブデン
(20)食物繊維

 
 
 
 

■ パンプキンチキンカレーのレシピ


 
■ 材料(3人分)

(1)かぼちゃ(400g)
(2)鶏ささみ(200g)
(3)水(150cc)
(4)生クリーム(50cc)
 
<スパイスカレーの素>
(1)生姜(1片)
(2)にんにく(1片)
(3)玉ねぎ(1個)
(4)サラダ油(大さじ1)
(5)トマト(1個)
(6)ターメリック(小さじ1)
(7)クミン(小さじ1)
(8)コリアンダー(小さじ1)
(9)塩(小さじ1)

 
■ パンプキンチキンカレーの作り方

(1)まず最初にスパイスカレーの素を作ります。
 
(2)生姜、ニンニク、玉ねぎをみじん切りにし、トマトはざぐ切りにします。
 
(3)フライパンにサラダ油をひいて熱し、生姜、ニンニク、玉ねぎを中~強火で約10~15分炒めます。
 
(注)玉ねぎの水分が抜けて焦げ茶色になるまで炒めることでコクと旨味がでます。
 
(4)トマトを加えて、さらに2~3分炒めます。
 
(5)トマトの水分が抜けてペースト状になったら弱火にします。

(6)ターメリック、クミン、コリアンダー、塩を加えて1分ほど炒めたらスパイスカレーの出来上がり!
 
(注)スパイスカレーの素は保存袋に入れて冷凍すれば、1ヶ月ほど保存できます。
 
(7)かぼちゃをラップに包み、電子レンジで3分ほど加熱します。
 
(8)加熱し終えたらかぼちゃを一口大にカットします。
 
(9)ささみは一口大にカットします。
 
(10)フライパンにスパイスカレーの素、かぼちゃ、ささみを加えて水を灌いだらフタをして5分ほど煮込みます。
 
(注)5分以上煮込んでしまうと香りが飛んでしまうので、煮込みすぎにご注意ください。
 
(11)かぼちゃを潰すようになじませてとろみをつけたら、生クリームを加え、塩で味を調えます。
 
(12)お皿に盛り付けたら出来上がり!

 
 
 
 

■ まとめ


 
最後までご覧いただきありがとございます。今回はヒルナンデスで放送された「パンプキンチキンカレー」をご紹介させていただいたわけですが、いかがでしたでしょうか?。
 
 
かぼちゃは、カレーにすることで、かぼちゃに含まれる美容と健康によい効果をもたらしてくれる栄養成分をより吸収しやすくなります。
 
 
少しでも参考になれば幸いです。ありがとうございました。