
■ 今回はエリンギステーキねぎしそだれのレシピ
今回は2020年9月15日にNHKの朝の情報番組『あさイチ』で放送された「エリンギステーキねぎしそだれ」と「エリンギ」の優れた健康効果についてまとめさせていただきました。
今回番組内で「エリンギステーキねぎしそだれ」の作り方を教えて下さったのは、料理研究家のきじまりゅうたさんです。
■ エリンギはダイエットにぴったり
エリンギは、1本(約50g)あたり198kcal(タンパク質183.2kcal、脂質3.6kcal、炭水化物0.8kcal)あります。エリンギは栄養価は決して高くありません。
しかし、以下の通り心と体の健康に良い効果をもたらす栄養成分が豊富に含まれています。
『疲労回復効果』
エリンギに豊富に含まれるビタミンB群は疲労回復効果が抜群に優れていて、披露からくる手足のしびれやむくみ、食欲不振、不安、集中力不足などの症状にも良い効果をもたらしてくれます。
『便秘の予防改善効果』
エリンギには食物繊維が豊富に含まれているので、腸内のぜん動運動を促して、排便をしやすくするので便秘の予防・改善に優れた効果を発揮します。
『ダイエット効果』
エリンギは、きのこの中でもバツグンに食べ応えのある食材です。大きさもさることながら、エリンギは噛み応えがあるので、満腹中枢を刺激して、食事量を抑えるのに効果的です。
■ エリンギステーキねぎしそだれのレシピ
(2)ごま油(大さじ1/2)
<タレ>
(1)ネギ(8cm)
(2)青じそ(2枚)
(3)しょうゆ(大さじ1)
(4)酢(大さじ1)
(5)ごま油(大さじ1/2)
(2)フライパンにごま油を入れて中火で熱し、エリンギの断面を下にして並べます。
(3)耐熱皿を乗せて上から少し押し付けながら3分焼きます。
(4)次にねぎしそタレを作ります。
(5)ネギは5mm角のみじん切りにします。
(6)青じそは軸を落として5mm角に切ります。
(7)(5)と(6)をボウルに一緒に入れて、しょうゆ、酢、ごま油を入れて混ぜ合わせます。
(8)お皿にエリンギを盛って、タレをかけたら出来上がり!
■ まとめ
最後までご覧いただきありがとございます。今回はあさイチで放送された「エリンギステーキねぎしそだれ」をご紹介させていただいたわけですが、いかがでしたでしょうか?。
エリンギは、きのこの中でも断トツに大きいうえに、超低カロリーで超低糖質なので、ダイエットにぴったりの食材です。少しでも参考になれば幸いです。ありがとうございました。