
■ 今回は、サムゲタン風豆腐中華粥のレシピ
今回は2020年11月2日に日本テレビ系の情報番組『ヒルナンデス!』で放送された「サムゲタン風豆腐中華粥」の作り方と「ガパオライス」の優れた健康効果についてまとめさせていただきました。
今回番組内で「サムゲタン風豆腐中華粥」の作り方を紹介して下さったのは、先日チャンネル登録者数100万人超を達成したバズレシピでおなじみのリュウジさんです。
■ サムゲタンの健康効果がすごい!
サムゲタンは、1食(448.5g)あたり426kcal(タンパク質94kcal、脂質163.89kcal、炭水化物153.4kcal)あります。100g換算すると95kcalなので、カロリーはさほど高くありません。
サムゲタンは脂質と糖質も高いですが、それ以上に心と体の健康に良い効果をもたらしてくれる栄養成分が豊富に含まれています。
そんなサムゲタンには以下のとおり幅広い健康効果が期待できます。
『疲労回復効果』
ビタミンB群は疲労回復効果が抜群に優れていて、疲労からくる手足のしびれやむくみ、食欲不振、不安、集中力不足などの症状にも良い効果をもたらしてくれます。
『免疫力アップ』
サムゲタンには免疫機能を強化してくれるタンパク質、亜鉛、銅、マンガンなどが豊富に含まれているので、免疫力を高めて様々な病気を予防する効果が期待できます。
『高血圧の予防』
サムゲタンにはカリウムも富に含まれているので、利尿作用に優れているため、むくみや高血圧の予防改善にも効果的です
■ サムゲタンのレシピ
(2)水(180cc)
(3)中華調味料(小さじ1弱)
(4)サラダチキン(1/2個)
<水溶き片栗粉>
(1)水(大さじ1)
(2)片栗粉(大さじ1/2)
<トッピング>
(1)小ネギ(適量)
(2)ごま油(小さじ1)
(1)鍋に水・豆腐を入れて弱火で加熱します。
(2)加熱しながら、泡立て器を使って豆腐を細かく砕きます。
(3)中華調味料を(1)に入れ、サラダチキンを手で裂いて加えます。
(4)沸騰したら1度火を止めて、水溶き片栗粉を加えます。
(5)再度火にかけて混ぜながら加熱します。
(6)とろみが出たら器に盛り付けます。
(7)仕上げにごま油をかけて、小口切りにした小ネギをのせたら完成です。
■ まとめ
最後までご覧いただきありがとございます。今回はヒルナンデスで放送された「サムゲタン風豆腐中華粥」をご紹介させていただいたわけですが、いかがでしたでしょうか?。
韓国料理の中でも人気の高いサムゲタンが、中華粥に大変身。ごはんの代わりに絹ごし豆腐を使うのでよりヘルシーです。しかも、1食あたり160円と、コスパもバツグンです。是非参考にしてみてください。