みんなの健康手帳


記事一覧

食による美容と健康
    ■ 玉ねぎの皮にとてつもないパワーが~!! 玉ねぎは、優れた万能食品として最近より注目が集まっています。酢玉ねぎが4~5年前にメディアで優れた効能効果が紹介されて瞬く間に人気が大爆発しましたよね。私は今でも毎日ではないですが、酢たまねぎを食べてます。  それくらい玉ねぎが好きなんですが、玉ねぎは、どのご家庭にも必ず常備されている食材の一つではないでしょうか。玉ねぎだけで食べても美味しいですし...

記事を読む

ダイエット
     ■ お尻歩きダイエットとは!? 今回ご紹介させていただく「お尻歩きダイエット」は、苦しいだけの食事制限は一切おこないません。1日たった5分のエクセサイズで以下の効果を実現することができます。  最初から5分やるのは難しいので、最初は1分100歩を目指して頑張ってみて下さい。普通に歩くのと違い、100歩といってもほとんど前に進みませんので、1分で十分100歩を達成できます。  これだけでもか...

記事を読む

ダイエット
  出典:青汁ちゃんこんにちは    ■ 豆乳ダイエットの特徴とは? ダイエットには色々な種類がありますが、どれこもれも女性の生理周期を無視したものばかりですよね。女性にはホルモンバランスを最適化するための周期があります。  この間に心と体が大きく変化するわけですから、生理周期を無視したダイエットや美容法などは正直長続きしなくて当然だと以前からずっと思っていました。  今回ご紹介させていただく生理前...

記事を読む

その他
      ■ なぜ毎日お風呂で足を洗っているのに臭うのか? 足のニオイで悩んでいる方は少なくありません。特に男性は多いですよね。中高年世代だけでなく、比較的若い世代の中にも足のニオイに悩まされている方が結構います。  毎日お風呂でしっかり足の裏をすみずみまで洗っているにもかかわらず、しつこいニオイが足にこびりついているのは、汗や角質、そしてこれらを分解する雑菌です。これらをどうにかしないかぎり足の...

記事を読む

食による美容と健康
     ■ アボカドは世界一栄養価の高い果物です! 美容と健康に良い果物といえば「アボカド」ですよね。アボカドの独特な食感と香りが苦手とする人も少なくありませんが、アボカドを食べることによって得られるメリットは計り知れません。はきりいってアボカドを食べないのは大きな損失です。  アボカドは、ギネスブックに認定されるほど栄養価の高い果物でして、特に良質な脂質が多く含まれています。また、カリウム、n-3...

記事を読む

玉ねぎの皮の効能・効果が凄すぎる!玉ねぎの皮に含まれるケルセチンが動脈硬化、高血圧、脳梗塞、がんなどを予防!


onion_peel_151.jpg
 
 
 
 

■ 玉ねぎの皮にとてつもないパワーが~!!


 
玉ねぎは、優れた万能食品として最近より注目が集まっています。酢玉ねぎが4~5年前にメディアで優れた効能効果が紹介されて瞬く間に人気が大爆発しましたよね。私は今でも毎日ではないですが、酢たまねぎを食べてます。
 
 
それくらい玉ねぎが好きなんですが、玉ねぎは、どのご家庭にも必ず常備されている食材の一つではないでしょうか。玉ねぎだけで食べても美味しいですし、色々な料理の引き立て役としても大変優れていますよね。
 
 
ところで、あなたは玉ねぎの「皮の部分」はどうされていますか?。ほとんどの人はそのまま捨ててしまっていますが、実は玉ねぎの皮はお茶にして飲むと最強のエナジードリンクになるんです。
 
 
 
 
 
onion_peel_152.jpg
 
 
 

■ 玉ねぎの皮の効能・効果の秘密とは?


 
玉ねぎの皮には「ケルセチン」という栄養素が豊富に含まれています。実はケルセチンは、フラボノイドの一種で、ビタミンPというビタミンと似た働きをするグループに属しています。あまりなじみのないビタミンPですが、主にビタミンCの働きを助ける栄養素です。
 
 
また、血管を柔らかくしてくれたりり、活性酸素によるダメージを防ぐ働きによって動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞、がんなどを予防する効果が期待されています。ですので、身体にいい栄養素が豊富に含まれている玉ねぎの皮を捨てるのは本当にもったいないんです。
 
 
ということで、今回はたまねぎの葉でお茶を作る方法を分かりやすく解説した記事とレンジで簡単に出来るたまねぎのレシピ動画をご紹介させていただきます。

» 記事の続きを読む


お尻歩きダイエットの健康効果が凄い!骨盤の歪みと血行を改善して脂肪すっきり!便秘、冷え、腰痛の予防にも!

 
ass_walking_diet_101.jpg
 
 
 
 

■ お尻歩きダイエットとは!?


 
今回ご紹介させていただく「お尻歩きダイエット」は、苦しいだけの食事制限は一切おこないません。1日たった5分のエクセサイズで以下の効果を実現することができます。
 
 
最初から5分やるのは難しいので、最初は1分100歩を目指して頑張ってみて下さい。普通に歩くのと違い、100歩といってもほとんど前に進みませんので、1分で十分100歩を達成できます。
 
 
これだけでもかなりの効果が期待できると実感していただけるほど、普段使うことのない筋肉を程よく刺激することが出来ます。ちなみにお尻歩きダイエットで期待出来る効果は以下のとおりです。
 
 
 

【お尻歩きダイエットの効果】
 
(1)骨盤矯正
 
(2)太りにくい体質に改善
 
(3)ウエストをスリムに
 
(4)腰痛予防・改善
 
(5)血行改善
 
(6)便秘解消
 

 
 
 
 

■ お尻歩きダイエットのメリットとは!?


 
これにダイエット効果が加わるので、お尻歩きダイエットは、一石二鳥どころから一石七鳥の優れたエクセサイズです。基本的に床に座って行なうので、座れる場所と動けるスペースがあればどこでも出来ます。
 
 
お尻歩きダイエットの方法については、一番下にあるYoutube動画をご覧頂ければ幸いです。とはいっても非常に簡単な方法なので、女性だけでなく、腰痛やメタボに悩まされている男性にもオススメです。
 
 
特に下半身をすっきりとさせたい方にとって非常に優れたエクセサイズです。今回は綺麗のトリセツさんの記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。

» 記事の続きを読む


豆乳ダイエットの健康効果が凄い!なぜ生理の1週間前に豆乳を飲むだけで生理後にやせるのか!?

 
 
soy_milk_diet.jpg

出典:青汁ちゃんこんにちは
 
 
 
 

■ 豆乳ダイエットの特徴とは?


 
ダイエットには色々な種類がありますが、どれこもれも女性の生理周期を無視したものばかりですよね。


女性にはホルモンバランスを最適化するための周期があります。
 
 
この間に心と体が大きく変化するわけですから、生理周期を無視したダイエットや美容法などは正直長続きしなくて当然だと以前からずっと思っていました。
 
 
今回ご紹介させていただく生理前に豆乳を飲むダイエットは体重が痩せるだけでなく、あなたの心と体にとって最適なバランスを取り戻すことができます。
 
 
 
 
hormone_balance.jpg
 
 

 

■ 生理の周期による体調の変化


 
生理の周期によって体調やホルモンバランスの量は以下のように変化します。
 
 
【生理中(月経)】
 
・ネガティブになりやすい状態
・低温期
・卵胞ホルモン(エストロゲン)少ない
・黄体ホルモン(プロゲステロン)少ない
 
 
【排卵前の週】
 
・アクティブ&チャレンジ状態
・低温期
・卵胞ホルモン(エストロゲン)増える
・黄体ホルモン(プロゲステロン)少ない
 
 
【排卵後の週】
 
・なんだかやる気がでない状態
・高温期
・卵胞ホルモン(エストロゲン)減る
・黄体ホルモン(プロゲステロン)増える
 
 
【生理前の週】
 
・ささいなことが気になってしまう状態
・高温期
・卵胞ホルモン(エストロゲン)少ない
・黄体ホルモン(プロゲステロン)少ない
 

 
 
 

▼ 生理前は太りやすい!?


 
まず、本来であれば生理前は非常に太りやすい時期と考えられていますが、ちょっと痩せようと思っても、この時期ダイエットを行っても期待するような効果はえられてません。
 
 
イライラすることも多いので、一番ダイエットに適していませんよね。


しかし、今回ご紹介させていただく方法はただ豆乳を生理前に飲むだけですので、無理なくできます。

» 記事の続きを読む


 カテゴリ

重曹足湯の効果が万能すぎる!コスパ最強の重曹足湯なら血行を改善して足裏の角質や足の臭い、疲労、冷えの予防に!

 
 
Baking_soda_footbath_121.jpg
 
 
 
 

■ なぜ毎日お風呂で足を洗っているのに臭うのか?


 
足のニオイで悩んでいる方は少なくありません。特に男性は多いですよね。中高年世代だけでなく、比較的若い世代の中にも足のニオイに悩まされている方が結構います。
 
 
毎日お風呂でしっかり足の裏をすみずみまで洗っているにもかかわらず、しつこいニオイが足にこびりついているのは、汗や角質、そしてこれらを分解する雑菌です。これらをどうにかしないかぎり足のあの不快なニオイはどうにもならないんです。
 
 
 
 
 
close_your_nose_121.jpg
 
 
 

▼ 臭いの原因はイソ吉草酸!


 
汗や角質を雑菌が分解しようとすると、イソ吉草酸という物質ができるのですが、これがあのニオイの原因なんです。困ったことにこのイソ吉草酸は、お風呂で洗ったくらいではとれません。
 
 
また、コレにプラスして足の爪につまった垢からもニオイは出るので、足の爪はこまめに切るようにしてください。そして、この足の強烈なニオイをとるのに最適なのが重曹足湯なんです。

» 記事の続きを読む


 カテゴリ

1日1個のアボカドで医者いらず!優れた整腸作用で血流を改善して心臓病、脳卒中、がん、老化などの予防に!

 
Avocado_151.jpg
 
 
 
 

■ アボカドは世界一栄養価の高い果物です!


 
美容と健康に良い果物といえば「アボカド」ですよね。アボカドの独特な食感と香りが苦手とする人も少なくありませんが、アボカドを食べることによって得られるメリットは計り知れません。はきりいってアボカドを食べないのは大きな損失です。
 
 
アボカドは、ギネスブックに認定されるほど栄養価の高い果物でして、特に良質な脂質が多く含まれています。また、カリウム、n-3系不飽和脂肪酸、ルテイン、水溶性の食物繊維など美容と健康に優れた効能・効果をもたらす栄養素が豊富に含まれています。
 
 
 
 

【 アボガドの優れた健康効果とは? 】


 
アボカドを習慣的に食べることによって得られる主なメリットは以下のとおりです。
 
 

【アボガドの健康効果】
 
(1)血行改善
(2)生活習慣病予防(血栓症、動脈硬化、糖尿病など)
(3)むくみ予防・改善
(4)整腸作用
(5)がん予防
(6)視力回復
(7)ストレス抑制効果
(8)ダイエット効果
(9)美肌・美白効果
(10)老化予防
 

 
 
 
Avocado_152.jpg
 
 
 

『 1日1個のアボカドで医者いらず! 』


 
アボカドは昔から「1日1個のアボカドで医者いらず」、「森のバター」、「食べる美容液」と言われるほど優れた美容と健康効果があるので、1日1個は難しいかもしれませんが、習慣的にアボカドを食べることを強くオススメします。
 
 
ということで今回は毎日アボカドを食べることによって得られるメリットをわかりやすくまとめてあるMYLOHASさんの記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。

» 記事の続きを読む


Copyright © みんなの健康手帳 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます